市政情報
本文へ移動
羽島市の魅力
くらし・行政
補助機能表示
補助機能
文字サイズ
標準
拡大
背景色
黒
青
白
音声読み上げ
音声読み上げ
foreign language
お気に入りページ
閉じる
メニュー表示
MENU
キーワードで探す
検索
ゴミ分別アプリ
公共交通機関
休日当番医
防災
グローバルナビ
ホーム
サイトの検索方法
キーワードから検索
検索したいキーワードを入力して検索します。
分野別メニューから検索
左記の分野別メニューの[+]をクリックし、表示された項目から選択して検索します。
組織別索引から検索
組織別索引から選択して検索します。
くらしの情報
妊娠・出産
子育て
学校教育
結婚・離婚
引越し・住まい
高齢者・介護
おくやみ
戸籍・住民票・印鑑登録・マイナンバーカード
税
国民健康保険・後期高齢者医療
国民年金
水道・下水道
交通
都市計画
ごみ・環境保全
ペット
福祉
障がい者支援
消費生活
健康・医療
文化・スポーツ・生涯学習
市民活動・コミュニティ
防災
防犯
救急・消防
社会保障・税番号(マイナンバー)制度
職員採用
新型コロナウイルス感染症
空き家
補助金・交付金
男女共同参画
国際交流
相談案内
羽島市の魅力
元気な羽島応援寄附金(ふるさと納税)
観光
イベント・行事
移住・定住
事業者の方へ
お知らせ
入札・契約
企業誘致
高齢者・介護(事業者)
水道・下水道(事業者)
補助金
市政情報
市のプロフィール
市長のページ
市役所庁舎案内
施設案内
広報ライブラリー・PR映像
インターネットサービス
情報公開
市の計画・財政
まちづくり
内部統制
国民保護
審議会等
オープンデータ
各種委員会
市議会情報
選挙
監査
寄附の受領
農業
商工業
連携・協定
組織別索引
各課の窓口
市長室
総務部
企画部
市民協働部
市民部
生活環境部
健幸福祉部
産業振興部
建設部
上下水道部
教育委員会
消防本部
市民病院事務局
会計
議会事務局
監査委員事務局
農業委員会事務局
選挙管理委員会事務局
閉じる
現在位置
ホーム
市政情報
ページID:1004
ツイート
市政情報
市のプロフィール
統計
羽島市の概要
二役プロフィール(市長・副市長)
羽島市民の歌
市勢要覧
羽島市役所開庁日及び開庁時間・アクセス
主な公共機関等一覧表
行政組織図
町別人口・世帯数
市長のページ
市長からのメッセージ
市長交際費の支出状況
市政への提言
市役所庁舎案内
新庁舎
旧庁舎
施設案内
施設情報
市役所庁舎案内
不二羽島文化センター
羽島市歴史民俗資料館・映画資料館
市民会館
市民会館の臨時休館のお知らせ
不二竹鼻町屋ギャラリー
図書館
羽島市福祉ふれあい会館
保健センター
スポーツ施設
市営斎場の利用案内
広報ライブラリー・PR映像
広報はしま
ソーシャルメディア
広報番組・PR映像
はしマイスター
羽島市アンバサダー
話題の広場
インターネットサービス
オンライン申請
例規集
羽島市地理情報システム(防災マップ)
羽島市地理情報システム(道路情報)
羽島市地理情報システム(農振マップ)
羽島市地理情報システム(下水道マップ)
羽島市地理情報システム(都市計画情報)
情報公開
公益通報者保護制度
標準処理期間の公表(監査委員事務局)
標準処理期間の公表(公平委員会)
住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況
公文書の情報公開請求
保有個人情報の開示等請求
標準処理期間の公表
標準処理期間の公表(総務課)
情報公開制度・個人情報保護制度の運用状況
個人情報ファイル簿
公文書公開請求書
保有個人情報開示請求書
保有個人情報訂正請求書
保有個人情報利用停止請求書
標準処理期間の公表(危機管理課)
標準処理期間の公表(管財課)
標準処理期間の公表(財務課)
「出張!自分ごとセミナー」を市公式YouTubeチャンネル内で配信
標準処理期間の公表(市民協働課)
標準処理期間の公表(生涯学習課)
標準処理期間の公表(スポーツ推進課)
標準処理期間の公表(保険年金課)
羽島市国民健康保険特定健診受診勧奨業務に係る個人情報の不正流出事案
標準処理期間の公表(税務課)
標準処理期間の公表(生活環境課)
標準処理期間の公表(環境事業課)
標準処理期間の公表(高齢福祉課)
標準処理期間の公表(子育て・健幸課)
標準処理期間の公表(商工観光課)
標準処理期間の公表(農政課)
標準処理期間の公表(土木監理課)
標準処理期間の公表(都市計画課)
標準処理期間の公表(上下水道部経営課)
標準処理期間の公表(上下水道部工務課)
標準処理期間の公表(学校教育課)
標準処理期間の公表(予防課)
標準処理期間の公表(農業委員会)
標準処理期間の公表(選挙管理委員会)
指定管理者候補者(総務部・健幸福祉部関係)の選定結果
標準処理期間の公表(市立図書館)
市の計画・財政
計画
予算
決算
財政状況
行政改革
まちづくり基本条例
まちづくり
都市計画
水道・下水道
商工業
農業
男女共同参画
市民活動・コミュニティ
内部統制
内部統制の運用状況
国民保護
国民保護計画(令和3年8月改訂)
弾道ミサイル落下時の行動
審議会等
審議会等に関する要綱
審議会等公開状況
【会議要旨】羽島市情報公開・個人情報保護・行政不服審査会
【会議要旨】羽島市防災会議条例専門部会
【会議要旨】羽島市防災会議
【開催案内】羽島市不当要求行為等審査会
【会議要旨】羽島市旧庁舎あり方検討委員会
羽島市庁舎検討委員会
羽島市公共施設等検討委員会
【会議要旨】まちづくり基本条例推進委員会
【会議要旨】羽島市男女共同参画懇話会
【会議要旨】社会教育推進審議会
【会議要旨】歴史民俗資料館運営協議会
【会議要旨】総合教育会議
【会議要旨】文化財審議会
【会議要旨】生涯学習都市推進会議
【会議要旨】社会人権教育推進協議会
【会議要旨】国民健康保険運営協議会
【会議要旨】国民健康保険運営協議会
【会議要旨】羽島市環境審議会
【会議要旨】市空家等対策推進協議会
【会議要旨】羽島市公共交通会議・羽島市地域公共交通協議会
【開催案内】地域公共交通協議会
【会議要旨】羽島市障害者計画・障害福祉計画策定委員会
【会議要旨】羽島市地域福祉計画策定委員会
【会議要旨】羽島市高齢者等施策検討委員会
【会議要旨】羽島市成年後見制度利用促進委員会
【開催案内】羽島市要保護児童対策及びDV対策地域協議会実務者会議
【会議要旨】健幸づくり施策検討委員会
【会議要旨】子ども・子育て会議
【開催案内】健幸づくり施策検討委員会
【開催案内】子ども・子育て会議
【開催案内】羽島市地産地消推進検討委員会
【会議要旨】羽島市水防協議会
【会議要旨】羽島市都市計画審議会
【会議要旨】上下水道事業経営審議会
令和6年度羽島市教育委員会点検評価委員会会議要旨
【会議要旨】羽島市新しい時代の学校構想検討委員会
【答申】新しい時代の学校構想検討委員会
【会議要旨】市特別支援教育連携協議会
【会議要旨】羽島市青少年問題協議会
【会議要旨】羽島市幼保小連携推進協議会
【答申】羽島市幼保小連携推進協議会
【会議要旨】羽島市立図書館協議会
オープンデータ
各種委員会
教育委員会
固定資産評価審査委員会
公平委員会
羽島市選挙管理委員会
農業委員会
市議会情報
本会議情報
議会情報
市議会ライブ中継・録画中継
会議録検索
議長交際費の支出状況
議会だより最新号
羽島市議会事務局障害者活躍推進計画
市議会による意見公募制度
選挙
投票制度
過去の投票率
お知らせ
速報・結果
啓発
選挙人名簿
投票所
投票支援カード
選挙管理委員会の開催
監査
監査委員
監査の種類
例月現金出納検査結果
決算審査等意見書
定期監査及び行政監査等監査結果
工事監査結果
住民監査請求
寄附の受領
株式会社EMD様から非常用発電機自動切替システムの寄附を受領
明治安田生命保険相互会社岐阜支社様からの寄附の受領
富国生命保険相互会社岐阜支社様からの寄附の受領
一般財団法人国際クラブ様からの寄附の受領
株式会社福順興業様(大垣共立銀行私募債)からの寄附の受領
株式会社JU岐阜羽島オートオークション様からの寄附の受領
佐藤典克様からの寄贈の受領
農業
羽島市の農業
農業用水
地産地消
有害鳥獣・病害虫
農業者年金
市民菜園
美濃菊
農地の転用・売買・貸し借り
その他(農業)
商工業
雇用・労働
振興
融資・補助制度
連携・協定
包括的な連携協定(民間企業)
包括的な連携協定(他自治体等)
羽島市と民間企業等との協働に関する提案募集
岐阜連携都市圏(連携中枢都市圏)における取組み
企業版ふるさと納税
企業版ふるさと納税を受領(ニチアス株式会社様)
企業版ふるさと納税を受領(ニチアス株式会社様)
企業版ふるさと納税を受領(ニチアス株式会社様)
企業版ふるさと納税を受領(株式会社セントラル様、富士観光株式会社様)
企業版ふるさと納税活用事業の効果検証(令和4年度)
企業版ふるさと納税を受領(タレントスクエア株式会社様)
企業版ふるさと納税を受領(大垣西濃信用金庫様)
企業版ふるさと納税を受領(ジョブマネ株式会社様)
市のプロフィール
市長のページ
市役所庁舎案内
施設案内
広報ライブラリー・PR映像
インターネットサービス
情報公開
市の計画・財政
まちづくり
内部統制
国民保護
審議会等
オープンデータ
各種委員会
市議会情報
選挙
監査
寄附の受領
農業
商工業
連携・協定