2014年08月01日 標準処理期間の公表 保険年金課の行政手続法及び羽島市行政手続条例に基づく標準処理期間については、次のとおりです。 標準処理期間 処分概要 法令・例規名称 根拠条項 標準処理期間 担当 一部負担金の減額、免除及び徴収猶予 国民健康保険法 第44条第1項 30日 国保年金係 療養費の支給 国民健康保険法 第54条第1項 90日 国保年金係 特別療養費の支給 国民健康保険法 第54条の3第1項 90日 国保年金係 移送費の支給 国民健康保険法 第54条の4第1項 90日 国保年金係 特別療養給付の支給 国民健康保険法 第55条第1項 90日 国保年金係 高額療養費の支給 国民健康保険法 第57条の2第1項 90日 国保年金係 高額介護合算療養費の支給 国民健康保険法 第57条の3第1項 90日 国保年金係 特定疾患給付対象療養に係る保険者の認定 国民健康保険法施行令 第29条の2第7項 7日 国保年金係 特定疾病の認定 国民健康保険法施行令 第29条の2第8項 7日 国保年金係 資格確認書の交付 国民健康保険法施行規則 第6条第1項 3日 国保年金係 資格確認書の再交付 国民健康保険法施行規則 第7条第1項 7日 国保年金係 資格事実記載書の交付 国民健康保険法施行規則 第7条の2の2第1項 3日 国保年金係 資格情報通知書の交付 国民健康保険法施行規則 第7条の3第1項 3日 国保年金係 資格情報通知書の再交付 国民健康保険法施行規則 第7条の3の2第1項 7日 国保年金係 食事療養標準負担額の減額に係る保険者の認定 国民健康保険法施行規則 第26条の3第2項 7日 国保年金係 減額認定証の再交付 国民健康保険法施行規則 第26条の3第5項 7日 国保年金係 食事療養標準負担額減額の特例 国民健康保険法施行規則 第26条の5第1項 7日 国保年金係 特定疾病受療証の再交付 国民健康保険法施行規則 第27条の13第8項 7日 国保年金係 限度額適用認定証の交付 国民健康保険法施行規則 第27条の14の2第3項 30日 国保年金係 限度額適用認定証の再交付(第26条の3第5項の準用) 国民健康保険法施行規則 第27条の14の2第6項 7日 国保年金係 特別療養証明書の交付 国民健康保険法施行規則 第28条第2項 30日 国保年金係 特別療養証明書の再交付 国民健康保険法施行規則 第28条第6項 7日 国保年金係 出産育児一時金の支給 羽島市国民健康保険条例 羽島市国民健康保険条例施行規則 第7条 第9条の2 120日 国保年金係 葬祭費の支給 羽島市国民健康保険条例 第8条 90日 国保年金係 資格の取得・喪失、種別の変更等に関する届出 国民年金法 第12条の1・第105号 14日 国保年金係 任意加入(高齢任意加入を含む。以下同じ。)及び資格喪失の申出 国民年金法 附則第5条ほか 14日 国保年金係 任意脱退の承認 国民年金法 第10条ほか 14日 国保年金係 免除、学生納付特例、納付猶予の申請 国民年金法 第90条ほか 14日 国保年金係 付加保険料納付・辞退の申出または該当・非該当の届出 国民年金法 第87条の2ほか 14日 国保年金係 老齢基礎年金等の裁定その他給付に係る申請 国民年金法 第16条ほか 14日 国保年金係 第1号被保険者(任意加入及び高齢任意加入含む)及び老齢基礎年金を除く受給権者の死亡に関する届出 国民年金法 第105条ほか 14日 国保年金係 養育医療の給付決定 羽島市母子保健法施行細則 第4条 30日 後期高齢・福祉医療係 継続医療の決定 羽島市母子保健法施行細則 第6条 30日 後期高齢・福祉医療係 移送費給付の決定 羽島市母子保健法施行細則 第9条 30日 後期高齢・福祉医療係