市営斎場
所在地 |
〒501-6241 羽島市竹鼻町1049番地1 |
電話番号 |
058-392-2941 |
開場時間(待合室使用時間)
|
午前8時30分から午後5時まで |
休館日 |
1月1日及び友引の日
|
交通 |
名鉄羽島市役所前駅から徒歩20分 |
施設概要
区分 |
内容 |
火葬炉(人体炉) |
5基 |
火葬炉(動物炉) |
1基 |
火葬炉(汚物炉) |
1基 |
告別室 |
2室 |
収骨室 |
2室 |
待合室(洋室) |
2室(1部屋につき25名利用可能) |
待合室(和室) |
1室(1部屋につき20名利用可能) |
駐車場(乗用車) |
25台 |
駐車場(バス) |
2台 |
使用申込方法
- 斎場を使用する人は、市役所市民課に死亡届を提出し、斎場の使用申請をしてください。申請には届出人の印鑑、死亡届(医師の診断書)が必要です。
- 犬、ねこ等(産褥汚物・身体の一部を含む)の火葬申請手続きは、市営斎場にて、斎場(火葬場)使用許可申請をしてください。なお、搬入受付時間は午前8時30分から午後5時までです。
- 犬、ねこ等の火葬の際は、長さ180センチメートル、幅60センチメートル、高さ45センチメートル以内の段ボール箱等に梱包し、外から見えないようにしてお持ち込みください。
- 毛布やお菓子などの副葬品は、設備の故障につながりますので入れないでください。
- 施設内でスマートフォン、パソコン、及びデジタルカメラ等での撮影はご遠慮ください。
市営斎場使用料
種別 |
単位 |
市内の人 |
市外の人 |
火葬炉(12歳以上) |
1体 |
8,000円 |
50,000円 |
火葬炉(12歳未満) |
1体 |
5,000円 |
30,000円 |
火葬炉(12週以上の死胎児) |
1体 |
3,000円 |
15,000円 |
汚物焼却炉(12週未満の産褥汚物) |
1産 |
2,090円 |
8,380円 |
動物炉(犬・ねこ等) |
1件 |
3,140円 |
12,570円 |
待合室 |
2時間 |
3,140円 |
12,570円 |
遺体の保管(7日間が限度) |
1遺体・24時間 |
5,230円 |
20,950円 |
休場日
友引の日もペット火葬の受付業務は通常どおり行います。 1月1日はペット火葬の受付業務は行いません。
令和7年度市営斎場休場日(2025年3月31日 13時23分 pdf形式:186KB)