2023年05月26日
						
岐阜県では、「生活雑排水対策推進要綱」を昭和63年6月1日に制定し、家庭でもできる県民の自発的な運動を「ブルーリバー作戦」と名付け、その推進、啓発に努めています。
市でも、生活雑排水の影響による汚濁を防止する一環として、家庭で使用した「廃食用油」を自治会を通じて回収しリサイクルを行っています。
 
廃食用油の処理方法
各自治会での回収
回収を希望された自治会を対象に、年に4回の回収を行います。
令和6年度は以下の日程で実施いたします。
 
令和6年度 廃食用油回収日程表
    
        
             | 
            
             小熊町・正木町・竹鼻町・江吉良町 
            (希望された自治会を対象) 
             | 
            
             足近町・上中町・下中町・桑原町 
            (希望された自治会を対象) 
             | 
        
        
            | 第1回 | 
            6月7日(金曜日) | 
            6月14日(金曜日) | 
        
        
            | 第2回 | 
            9月6日(金曜日) | 
            
            9月13日(金曜日)
             | 
        
        
            | 第3回 | 
            12月6日(金曜日) | 
            12月13日(金曜日) | 
        
        
            | 第4回 | 
            3月7日(金曜日) | 
            3月14日(金曜日) | 
        
    
 
回収にあたっての注意事項
    - 事業所(店舗、工場等)で使用した油及び機械油は、回収しません。
 
    - 回収は、雨天でも実施します。
 
    - 油は、各回収場所にある回収容器に必ず移してください。持参した容器などは、各自でお持ち帰りください。
 
 
羽島市資源物ストックヤードへの持ち込み