[2021年11月4日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
●母子父子自立支援員
ひとり親家庭の生活一般及び母子父子寡婦福祉資金貸付などに関する相談に応じ、指導、援助をしています。
●家庭児童相談(家庭児童相談員)
児童に関するあらゆる相談に応じ、指導及び支援をしています。
●母子父子寡婦福祉資金貸付制度
母子・父子家庭や寡婦家庭の家計を援助し、経済的自立の助成と生活の安定、また扶養している子どもの福祉の増進を図るため、 無利子または低利子で各種資金の貸付制度があります。
羽島市役所健幸福祉部子ども家庭センター
電話: 058-392-1168
ファックス: 058-392-2863
電話番号のかけ間違いにご注意ください!