ページの先頭です

羽島市スポーツ推進計画

[2021年8月19日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

基本理念「スポーツを楽しみ スポーツでふれあい・支えあう 元気なまち はしま」

 スポーツ基本法の施行、スポーツ基本計画の策定を受け、岐阜県では清流の国ぎふスポーツ推進計画が策定されました。羽島市でも、国の基本計画、岐阜県の計画を参照し、市民のスポーツを通じた健康な心身づくりと明るく活力に満ちた社会の形成を目指すため、平成28年から10年計画となる「羽島市スポーツ推進計画」を策定しました。

 この度、策定した「羽島市スポーツ推進計画」は、市のスポーツ推進施策を総合的・計画的に推進するための計画となります。

計画期間

 計画期間は、平成28年度から令和7年度までの10年間とします。また、令和2年度において中間的な見直しを行いました。

6つの基本目標

 少子高齢化社会の進展や、生活スタイルの変化により、さまざまなスポーツ活動の環境が求めらている中、市民が生涯にわたりスポーツを楽しみ、スポーツを通じてふれあい、交流、感動し、そしてスポーツの取り組みを支えることにより、「スポーツを楽しみ スポーツでふれあい・支えあう 元気なまち はしま」を目指すため「6つの基本目標」を設定しています。

  1. 地域スポーツの推進(指導者の育成支援、総合型地域スポーツクラブの強化、市民のスポーツ参加の促進等)
  2. 学校体育の推進(幼児・児童生徒の体力づくり、心身の健康の保持増進、教職の指導力の向上等)
  3. 障がい者スポーツの推進(障がい者スポーツを支える環境づくり、スポーツ大会等の選手の育成・強化等)
  4. 競技スポーツの推進(ジュニア世代の発掘・育成、指導者の資質向上及び選手の環境づくり等)
  5. スポーツによる地域振興(市内のスポーツ施設を有効し、交流人口の拡大と地域の活性化を図る等)
  6. スポーツ環境の整備(市民のだれもが身近な地域で気軽に健康づくりやスポーツ活動に取り組める環境づくり等)

お問い合わせ

羽島市役所市民協働部スポーツ推進課

電話: 058-393-4622

ファックス: 058-394-0025

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?