ページの先頭です

新庁舎建設実施設計を策定

[2019年7月31日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

新庁舎建設実施設計を策定

 羽島市新庁舎建設実施設計を策定しました。

策定の主旨

 この実施設計は、平成30年11月に策定した基本設計に基づき、意匠や構造などの詳細な図面を示したものです。

策定の経緯

 実施設計の策定に向けて、平成31年2月から令和元年7月にかけて、第9~12回新庁舎建設委員会を開催し、その内容などについて協議・審査いただきました。

 また、市民説明会や意見募集(パブリックコメント)において、市民の皆様方からいただいたご意見等を実施設計に反映するように努めました。

 そして、実施設計の最終案について、令和元年7月23日開催の第12回新庁舎建設委員会において同意をいただき、令和元年7月1日開催の第3回新庁舎建設特別委員会に報告し異存がなかったため、実施設計を令和元年7月31日に策定しました。

 今後は、この実施設計を基に、新庁舎建設工事に向けて事業を進めてまいります。

羽島市新庁舎建設実施設計

羽島市新庁舎建設実施設計【概要版】

Adobe Acrobat Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

意見集約

意見集約の概要
意見集約の内容開催時期・意見募集期間意見数
市民説明会令和元年6月14日・15日9
意見募集(パブリックコメント)令和元年6月14日~7月16日8

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?