[2021年4月1日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
平成18年4月に障害者自立支援法(現在は「障害者総合支援法」)が施行され、障がい者に最も身近な市町村に、提供体制の確保に関する計画の策定が義務付けられました。
本市においても、障害福祉計画を策定し、障がいのある方の地域生活を支援するためのサービス基盤の整備等について、計画的に施策の推進を図ってきました。
また、児童福祉法の改正に伴い、障がい児サービス等の提供を円滑に実施するために、平成30年度(2018年度)より新たに障害児福祉計画の策定が義務付けられました。そのため本市では、障害福祉計画と一体のものとして策定しています。
第6期羽島市障害福祉計画・第2期羽島市障害児福祉計画
羽島市役所健幸福祉部福祉課
電話: 058-392-9931
ファックス: 058-392-2863
電話番号のかけ間違いにご注意ください!