2024年07月04日

     令和7年度の定期接種対象者は、令和7年度小学6年生から高校1年生にあたる平成21年4月2日から平成26年4月1日生まれの方です。

     定期接種の年齢を超えた場合のワクチン接種は任意接種となります。この場合、予防接種法に基づく定期接種(公費での接種)の対象ではないため、接種費用は全額自己負担(HPVワクチン1回分で約2~3万円程度)となります。

    キャッチアップ接種は令和8年3月31日までに延長されます

     平成9年4月2日から平成21年4月1日生まれの方で、令和4年度から令和6年度の間に1回以上接種されている方については、残りの接種が令和8年3月31日まで期間が延長されることになりました。

     詳細については子宮頸がん予防ワクチンの無料接種期間延長(羽島市ホームページ)をご覧ください。