法律に基づく子どもの予防接種は、全て医療機関で行っています。指定医療機関に直接予約のうえ、接種してください。接種までの流れは下記をご確認ください。
予防接種に必要な予診票等はお子様の年齢に合わせ、郵送等でお渡しさせていただきます。
- 「予防接種と子どもの健康」や子育て・健幸課から配付された説明文書を必ず読み、必要性や副反応についてよく理解してください。
- 下記予防接種指定医療機関に直接電話にて予約を入れてください。かかりつけ医が予防接種指定医療機関にない場合は、子育て・健幸課にお問い合わせください。
- 当日は、お子様の体調をよく観察し、普段と変わったところのないことを確認してください。
- 予診票の両面の記載事項をよく読んで、事前にボールペンで記入してください。
- 接種には、保護者(「親権を行う者」または、「後見人」)が同伴してください。
保護者以外(祖父母等)が同伴する場合は、予診票委任状欄に記入をしてください。
- 体温は、接種医療機関で測定してください。
- 母子健康手帳・予診票・本人の保険証を持参してください。
- 気にかかることがあれば、必ず接種を受ける前に相談しましょう。