2025年08月11日

    地域のみなさんに学びを広げます

     はしまシティカレッジ(別ウインドウで開く)とは、個人の日頃の学習成果や身に付けた技術・知識等を活かし、講師となって地域に学びを広げる場を提供する制度です。市民のみなさんが講師や受講生となり学びあうことができます。

    令和7年度はしまシティカレッジ講座一覧

    令和7年度シティカレッジ認定講師による講座です。

    令和7年度は10月と11月に3種類の講座を合計6回開催します。講座の内容は特に明記がない限り同じです。

                      講座一覧

     講座名 対象・定員・持ち物・費用等  開催日時・会場 

    笑ってたのしくにこにこ講座

    65歳以上の方

    20名

    飲み物、タオル、動きやすい服装

    参加費200円

    (1)10月14日(火曜日)

    (2)11月18日(火曜日)

    10時から11時30分

    竹鼻南コミュニティーセンター

    「バランス能力を鍛える」シニアリトミック講座

    60歳以上の方

    20名

    飲み物、タオル、動きやすい服装

    参加費200円

    (1)10月15日(水曜日)

    (2)11月26日(水曜日)

    14時から15時30分

    福寿コミュニティーセンター

    たみちゃんの折り紙で脳トレのススメ!講座

    (1)祝い鶴、紅白鶴

    (2)五色鶴のひし飾り

    一般(中学生以下は保護者同伴)

    20名

    なし

    参加費200円・材料費100円

    (1)10月18日(土曜日)

    (2)11月16日(日曜日)

    10時から11時30分

    文化センター301会議室

    共通事項

    申し込み及び受講者の決定

     各講座の受講を希望される方は、下記の申し込み方法などをご確認いただき、申し込み手続きを行ってください。

    • 各講座1回から申し込みいただけます。
    • 希望者多数の場合は、抽選により受講者を決定します。
    • 受講者の決定は受講ハガキの郵送をもって代えさせていただきます。
    • 受講者ハガキの発送は、10月講座は9月29日、11月講座は10月28日を予定しています。

     受講当日は、受講ハガキをお持ちください。

    参加費

     各回200円(会場設備、資料代として)

    • 当日会場にてお支払いください。お釣りのないようにご準備ください。
    • 講座によっては別途材料費が必要です。講座一覧にてご確認ください。
    会場の住所

     不二羽島文化センター 羽島市竹鼻町丸の内6丁目7番地

     竹鼻南コミュニティーセンター 羽島市竹鼻町飯柄1324番地

     福寿コミュニティーセンター 羽島市福寿町本郷1丁目22番地

    注意事項
    • 各講座(回)について応募者が10名に満たない場合は開催しません。中止となった場合は応募者にメールまたは電話で通知します。
    • 提供いただいた個人情報は、本制度の運営、情報提供のみに利用し適正に管理します。
    受付開始

     8月15日(金曜日)

    申し込み方法

     1.メール(件名を「シティカレッジ講座」とし、希望講座と開催日、住所、氏名、

       年齢、電話番号を記入)

     2.ファックス(件名を「シティカレッジ講座」とし、希望講座と開催日、住所、氏名、

       年齢、電話番号を記入)

     3.申し込みフォーム(別ウインドウで開く)

     4.電話

     5.窓口

    受付締切

     10月講座 9月25日(木曜日)

     11月講座 10月24日(金曜日)

    はしまシティカレッジ講座チラシ

     令和7年度はしまシティカレッジ講座チラシ(pdf形式:1369KB)

     

     PDFファイルの閲覧にはAdobe Acrobat Readerが必要です。同ソフトがインストールされていない場合は、Adobe社のサイトからAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無償)してください。