2025年02月16日

    不二竹鼻町屋ギャラリー令和7年度展覧会

      展覧会の内容は変更となる場合もございます。変更の際はホームページ等で随時更新いたします。

    所蔵品展「海を渡った作家たち」(仮題)

    ・概要

     不二竹鼻町屋ギャラリー所蔵作品のうち、海外渡航を果たした作家作品を中心に約20点紹介します。渡航が容易ではなかった戦前戦後から現代に至るまで、多くの作家が様々な目的を持って海を渡りました。18年間をフランス・パリで過ごした坂倉新平など、異国の地で新たな表現と出会った作家の作品を紹介すると同時に、海外の歴史ある美術展に出品した作家の作品も併せて紹介します。

    ・会期

     令和7年4月19日(土曜日)から6月1日(日曜日)

     

    こども向けイベント「はしま☆こどもびじゅつかん」(仮題)

    ・概要

     “子どもも楽しめる不二竹鼻町屋ギャラリー”をコンセプトに、美術や美術館に親しむことのできる参加型・体験型のイベントを開催します。夏休みの思い出作りにぜひお子さんとお越しください。

    ・会期

     令和7年7月19日(土曜日)から8月3日(日曜日)

     

    企画展「市橋安治展」(仮題)

    ・概要

     羽島市出身の画家・市橋安治(1948~2019)氏の作品を紹介します。1971年にスペインに渡り、ゴヤなどの現代作家の影響を受けながら独自の画風を確立しました。1976年の帰国後は名古屋市を拠点として公募展などに出品、名古屋や東京で個展やグループ展を多数開催しました。油彩画や版画、水彩画など幅広い表現をお楽しみいただけます。

    ・会期

     令和7年10月1日(水曜日)から11月16日(日曜日)

     

    所蔵品展「かさなる色かさなる線ー版画の美ーPartⅡ」(仮題)

    ・概要

     令和3年に開催し好評を博した所蔵品展「かさなる色かさなる線―版画の美―」の第2弾目を開催します。不二竹鼻町屋ギャラリーや羽島市の所蔵品の中から木版画、銅版画、石版画など幅広く版画作品を紹介します。複雑な工程によって洗練された魅力あふれる版画作品をお楽しみください。

    ・会期

     令和8年1月17日(土曜日)から3月8日(日曜日)