2024年12月24日

    私たちの生活に関わるテーマについて専門講師が解説

    私たちを取り巻く社会の現状や課題に焦点を当てて、各専門分野の講師を招いた学習会を開催します。

    1講座からお申込みいただけます。

    令和6年度はしま学事始講座一覧

    令和6年度講座は終了しました。

    令和7年度講座の開催が決まりましたら、ホームページや広報はしまなどでお知らせします。

    題名・開催日・対象 講師

    第1回

    終了しました

    題名 「地域防災」被災・復興のリアル

    開催日 2月15日(土曜日)

    対象 中学生以上

    受付期間 1月6日(月曜日)から2月12日(水曜日)

    石川県中能登町

    震災復興対策室長補佐

    村守 一志 氏

    第2回

    終了しました

    題名 今から始めよう「心と暮らしを整える断捨離Ⓡ」

    開催日 3月1日(土曜日)

    対象 成人一般

    受付期間 1月27日(月曜日)から2月26日(水曜日)

    やましたひでこ公認断捨離®トレーナー
    NPO法人 相続アドバイザー協議会認定会員
    家族信託専門士・特定行政書士 

    おんだ 柚希美 氏

    会場

    不二羽島文化センター201会議室

    時間

    13時30分から15時

    定員

    各回40名程度(定員に達し次第締め切り)

    参加費

    無料

    申込方法

    次のいずれかの方法でお申し込みください。

    1. 申込フォーム(Logoフォーム) 
    2. メール(件名を学事始とし、受講希望回、住所、氏名、年齢、電話番号を入力してください)
    3. ファックス(件名を学事始とし、受講希望回、住所、氏名、年齢、電話番号を明記してください)
    4. 電話
    5. 生涯学習課窓口

    2の場合は受付後、受付完了メールを送ります。(土日祝申し込みの場合は翌平日の場合あり)
    数日経ってもメールが届かない場合は電話でお問い合わせください。

    申し込みの際に提供いただいた個人情報については、本講座の運営、情報提供のみに利用し、適正に管理します。