2023年12月22日

    発火発煙事故が発生しています

     リチウムイオン電池は充電して繰り返し使える小型充電式電池の1つで、携帯電話、スマートフォンをはじめ、モバイルバッテリー、ビデオカメラ、ノートパソコンなど身の回りの多くの機器に使用されています。
     小型充電式電池(リチウムイオン電池など)が原因で、全国でごみ収集時やごみ処理施設での発火事故が多発しています。
     当市においても、当市から再生処理施設に引き渡されたプラスチック製容器包装ベールに混入した禁忌品が原因と思われる発火事故が発生しています。                             

     

     モバイルバッテリーやコードレス製品、電子タバコなどの充電式の製品の多くに使われているリチウムイオン電池は、強い衝撃が加わると発火・発煙の恐れがあります。
     リチウムイオン電池等の小型充電式電池を可燃ごみの袋や容器包装プラスチックの袋などの資源ごみの袋に混ぜて出すと、ごみ収集車・処理施設などでの火災につながりますので、同じ袋には絶対に入れないでください。

    小型充電式電池の拠点回収

     小型充電式電池には、リチウムイオン電池のほか、ニッケル水素電池、ニカド電池があり、それぞれ下記のリサイクルマークが記載されています。
     使用済みの小型充電式電池の回収拠点は、協力店検索(JBRCホームページ)外部サイトへのリンクで検索できます。
     (協力店で回収できるのは、下記のマークの付いた小型充電式電池のみです。)

    出し方

    • 電気製品販売店などのリサイクル協力店にお持ちください。
    • リサイクル協力店が回収できないものは、羽島市役所環境事業課にお問い合わせください。