2023年04月01日 全国どの市区町村の窓口からでも、本人または同一世帯員の住民票(広域交付住民票)の交付を受けることができます。 受付時間 平日 午前8時30分から午後5時まで(受付は午後4時45分まで) (注意)住民登録地の市区町村により終了時間が異なり、交付できない場合があります。 (注意)休日開庁日は受付しておりません。 必要なもの 本人確認書類(詳しくは各種届出時の本人確認書類をご覧ください) (注意1)顔写真付きのものに限ります。 (注意2)氏名、住所などの記載が正しいものに限ります。 注意事項 広域交付住民票には本籍や住所異動の履歴が記載されません。 除票(転出、死亡等で除かれた住民票)の請求はできません。 郵送による請求はできません。 発行手数料は1通300円です。(手数料については、市区町村ごとに異なります。羽島市に住民登録のある方が、別の市区町村窓口にて広域交付住民票を請求される場合は、請求する市区町村の定めた手数料がかかります。) 羽島市以外で広域交付住民票の交付を受けるときは、証明を請求する市区町村にご確認ください。