ページの先頭です

災害時防災井戸

[2023年3月29日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

井戸

災害時には防災井戸が使用できます

 地震等の大規模な災害が発生した場合、水道が断水し長期間にわたり飲用水や飲用以外に使用する生活用水の不足が予想されます。

 そうした事態に備え、市では市内複数箇所で生活用水(洗濯やトイレ等)を供給できる防災井戸を設置しています。なお、井戸水は生活用水としての利用を原則とします。

 設置箇所の把握に努めるとともに、地域での防災訓練等で使用される場合は、危機管理課までご連絡ください。

災害時協力井戸

 災害時には、個人や事業所が所有している「災害時協力井戸」も使用することができます。詳しくは、「災害時協力井戸」(別ウインドウで開く)をご確認ください。なお、こちらの井戸水も生活用水としての利用を原則とします。

お問い合わせ

羽島市役所市長室危機管理課

電話: 058-392-9915

ファックス: 058-394-0250

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?