2023年04月01日
						
市では、市内の道路や公園、その他の公共の場所において、市民の皆様による自主的な清掃活動で出たごみを回収します。
 
回収までの流れ
    - 清掃実施の7日前までに、市役所環境事業課へ「羽島市地域清掃活動実施届出書」を提出してください。
 
    - 実施届出書の提出時に、必要な数の「地域清掃ごみシール」をお渡しします。
 
    - 清掃した後のすべてのごみ袋に、清掃実施日と団体名を記入した「地域清掃ごみシール」を貼って指定の場所に集めてください。
 
    - 市でごみ袋を回収します。
 
 
対象者
対象場所
市内の道路や公園、その他の公共の場所
神社や墓地などは対象外です。
 
対象外となる活動
宣伝につながる活動、営利目的の活動、特定の者のために行う活動など
 
注意事項
    - ごみは分別し、品目ごとに地域清掃ごみシールを貼ってください。
    可燃ごみ、不燃ごみは透明な袋に、その他のごみは指定のごみ袋に入れてください。 
    - 指定できる収集場所は3か所までです。
 
    - 45リットル以内のごみ袋に入らない粗大ごみは回収できません。
 
    - 申請の期限を過ぎた場合は受付できません。