[2022年4月4日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
羽島市内の中小企業者がSDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けた取り組みを進めるために必要となる資金を融資する制度です。制度を利用して融資を受けた事業者に対して、岐阜県信用保証協会に支払った信用保証料の全額を助成します。
SDGsとは、「誰一人取り残さない」持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現のため、国連で採択された「持続可能な開発目標」です。「持続可能な開発目標」には、17のグローバル目標と169のターゲット(達成基準)が定められています。
SDGsの取り組みの進め方については、環境省作成「持続可能な開発目標(SDGs)活用ガイド」(別ウインドウで開く)をご覧ください。(環境省ホームページ:外部サイト)
1中小企業者につき1,200万円以内
運転資金・設備資金・運転設備資金
運転資金は5年以内(据置期間1年以内)
設備資金・運転設備資金は10年以内(据置期間1年以内)
固定金利年利0.75%
年0.45%から1.9%(9段階の弾力的保証料率)
大垣共立銀行羽島支店・十六銀行羽島支店・十六銀行北羽島支店・岐阜信用金庫羽島支店・岐阜信用金庫東羽島支店・尾西信用金庫羽島支店・大垣西濃信用金庫羽島支店・岐阜商工信用組合羽島支店
羽島市SDGs推進融資のご案内
申請書類
任意様式「資金使途及び169のターゲットに関する説明」については作成例を参考にしてください。
作成例
なお、169のターゲット詳細については、「持続可能な開発目標(SDGs)活用ガイド(資料編)」(別ウインドウで開く)をご確認ください。(環境省ホームページ:外部サイト)
本融資制度を利用した方で、市ホームページへの掲載を希望する方は、掲載依頼申込書を提出してください。
掲載依頼申込書
完済後に全額を助成します。申請書を羽島市役所商工観光課(北庁舎1階)に提出してください。
延滞なく返済する等の条件があります。
羽島市役所産業振興部商工観光課
電話: 058-392-9943
ファックス: 058-391-2100
電話番号のかけ間違いにご注意ください!