[2022年9月1日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
消防職員を騙り、「避難所が開設され、高齢者の方を優先的に避難させることが決まり避難所の案内を送付したいため、家族構成を教えてほしい」や「住宅用火災警報器の電池は10年で交換しなければならないですが点検はしていますか?素人が行ってもよく分からないと思いますので今度お邪魔します」などといった不審な電話がかかっています。
消防署が、このような電話をかけて案内を行うことはありません。
これらは、消防機関等の公的機関を騙る悪質業者等が、個人情報を得ようとすることに加え、家族構成などを確認することが目的であると考えられます。
詐欺や悪質商法の被害にあわないために、このような電話は絶対に相手にしないようにしてください。
また、このような電話があった場合は、最寄りの消防署にご連絡ください。
羽島市役所消防本部予防課
電話: 058-392-2601(代表)
ファックス: 058-393-0552
電話番号のかけ間違いにご注意ください!