[2022年8月30日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
羽島市消防本部では、平成26年度から先進的な取り組みとして、小学校高学年(5・6年生)を対象にした「ジュニア救命講習」を開催しています。
小学校の授業時間、1時限(45分)に合わせたカリキュラムで、子どもたちにもわかりやすいように、アニメビデオで命の大切さを学び、実技はひとり1台の心肺蘇生法訓練キットを使って胸骨圧迫(心臓マッサージ)やAEDを体験できるコースとなっています。
より早い段階で命の大切さを学ぶことで、勇気ある行動ができる人に成長するのではないかと考え、このコースを開催しています。
参加した子どもたちには、一人ひとりの名前を入れた「ジュニア救急隊員認定証」を発行します。
アニメでわかりやすく救命処置を解説。胸骨圧迫やAEDの使い方などの心肺蘇生法が学べます。
正確な胸骨圧迫を簡単に学べるトレーニングキットです。人間の胸骨圧迫の圧力に近づけたハート形の心臓部を押してトレーニングを行います。
胸骨の「正しい位置」「正しい強さ」「正しい深さ」を身につけるための訓練キットです。
羽島市役所消防本部救急指令課
電話: 058-392-2601(代表)
ファックス: 058-393-0552
電話番号のかけ間違いにご注意ください!