ページの先頭です

羽島市小口融資制度

[2023年4月25日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

(注意)令和4年度以降の新規申込受付は行っておりません。小規模企業者向け小口融資のご利用を希望する方は、岐阜県中小企業資金融資制度(小規模企業資金)(別ウインドウで開く)の申し込み(窓口は羽島商工会議所又は市内金融機関)をお願いいたします。

市小口融資の完済時に申し込みができる利子補給及び信用保証料助成については、要件を満たす方はこれまで通り申し込みいただけます。なお、羽島市SDGs推進融資制度は引き続きご利用いただけます。

羽島市小口融資制度のご案内

 この制度は、岐阜県信用保証協会の信用保証を活用し、市内における中小企業者の経営の安定に資することを目的としています。 申込みされますと、市で調査し、融資の適否について市長が決定します。

融資内容

対象者(①~④のすべてに該当すること)

  1. 常時使用する従業員の数が20人以下(商業・サービス業は5人以下)の個人または法人で、市内に1年以上住所及び事業所を有し、継続して1年以上同一事業を営んでいる者
  2. 中小企業信用保険法施行令第1条に規定する業種に属する事業を行っている者(許認可等を必要とする業種は、許認可等を習得している者)
  3. 市税等を滞納していない者
  4. 過去に、代位弁済、延滞、信用保証協会の求償権、銀行取引停止等がない者

融資限度額

2,000万円以内(10万円単位)

(注意)岐阜県信用保証協会の保証付融資残高との合計で2,000万円以内の範囲内となる新規保証に限ります。

資金使途

運転資金、設備資金、運転設備資金

貸付期間

  1. 運転資金  5年以内
  2. 設備資金・運転設備資金  10年以内

融資利率・信用保証料

融資利率:固定金利年利0.75%

信用保証料:年0.5%~2.2%(9段階の弾力的保証料率)

(補足)借入金の返済後、利子補給制度・信用保証料助成制度があります。詳しくはこちら

申込窓口

十六銀行・大垣共立銀行・岐阜信用金庫・尾西信用金庫・岐阜商工信用組合・大垣西濃信用金庫の市内各支店


案内の詳細は下記を参考にしてください。

 提出書類の中の県信用保証協会への申込書類は、市商工観光課もしくは金融機関にあります。

お問い合わせ

羽島市役所産業振興部商工観光課

電話: 058-392-9943

ファックス: 058-391-2100

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?