2025年06月18日
今年は、終戦から80年という節目の年となります。また、市では昨年、市制70周年という節目の年に「羽島市非核平和都市宣言」を行ったところです。
この宣言を踏まえ、再度平和に関する意識の高揚を図るため、国立広島原爆死没者追悼平和祈念館の協力のもと、同祈念館より「被爆体験伝承者」を講師にお招きし、被爆者の体験や平和への思い、被爆の実相等についてお話をいただきます。
案内チラシ(pdf形式:1756KB)
羽島市非核平和都市宣言(pdf形式:576KB)
日時
令和7年7月12日(土曜日) 13時30分から15時00分まで
場所
不二羽島文化センター 401会議室
参加費
無料
定員
100名(先着順)
申込方法
お申し込みの際は、氏名・連絡先・一緒に参加される方の氏名をお伝えください。
申込期限 : 令和7年7月4日(金曜日)
同時開催
原爆パネル展を開催しますので、是非ご来場の際にお立ち寄りください。
開催場所 : 不二羽島文化センター 401会議室入口付近
注意事項
本講話におきましては、政治活動、選挙活動、宗教活動は一切禁止とさせていただきます。原爆の惨禍について理解を深め、平和への意識を高揚する本講話の趣旨にご理解とご協力をお願いします。