2023年10月02日 農地法第3条の3の届出 平成21年12月15日に施行された農地法の改正に伴い、相続等により農地を取得した場合(遺産分割及び包括遺贈を含む)には、農地について権利を取得したことを知った時点からおおむね10カ月以内に農業委員会への届出が必要になりました。 届出時に必要なもの 届出書(筆数が多い場合は、筆別明細書をご利用ください。) 印鑑 代理人が届出をする場合は、委任状 登記情報がわかるもの 譲受人もしくは借人の本籍または国籍がわかるもの(住民票(原本証明)の写し、在留カード、在留資格認定証明書) 農地法第3条の3の届出書 届出書 (ファイル名:3youtodokedesyo.docx サイズ:21.53KB) 届出書【記載例】 (ファイル名:_3jyoutodokede_kisairei.pdf サイズ:159.54KB) 筆別明細書 筆別明細書 (ファイル名:r3meisai.xlsx サイズ:9.54KB) 筆別明細書【記載例】 (ファイル名:r3meisaikisairei.pdf サイズ:42.09KB) 農地法第3条の3の委任状 委任状 (ファイル名:r3.3ininjyou.docx サイズ:19.71KB) 委任状【記載例】 (ファイル名:r3.3ininkisairei.pdf サイズ:123.13KB)