2024年04月01日
羽島市が後援等(共催・協賛含む)の名義使用を承認した、団体や関係機関等が実施するイベント・事業の一覧です。
なお、詳細につきましては、各主催者にお問い合わせください。
市後援等イベント・事業一覧(4月分)
開催期日 |
イベント・事業名 |
開催場所 |
主催者・問い合わせ先 |
3月7日から4月22日 |
健康ボウリング教室 |
コスモボウル羽島 |
公益社団法人日本プロボウリング協会 |
3月25日から4月2日 |
第8回背割堤さくらまつりinはしま |
国営木曽三川公園桜堤サブセンター |
- 桜堤サブセンターイベント実行委員会
- 木曽三川公園管理センター
- 羽島市観光協会
|
4月3日 |
不動産の無料相談会 |
羽島市役所2階 相談室203 |
公益社団法人岐阜県不動産鑑定士協会 |
4月6日から9日 |
第44回 羽島市美術協会展 |
不二羽島文化センター 101展示室円空 |
羽島市美術協会 |
4月15日 |
第14回羽島市レディスグラウンド・ゴルフ大会 |
羽島市ふれあいの里 みどりの広場 |
羽島市グラウンド・ゴルフ協会 |
4月16日 |
第50回記念華展 市民いけ花芸術展 |
不二羽島文化センター 101展示室円空 |
羽島市華道連盟 |
4月19日から5月4日 |
第32回美濃竹鼻ふじまつり・竹鼻まつり |
竹鼻商店街周辺、竹鼻別院、御坊瀬戸広場、八劔神社、羽島市竹鼻町地内 |
|
4月20日 |
未来につなぐふるさとの歴史 |
羽島市立竹鼻中学校 体育館 |
一般社団法人羽島青年会議所 |
予選:4月29日、30日
本選:5月3日、4日 |
第13回 2023岐阜国際音楽祭コンクール |
じゅうろくプラザ |
一般社団法人岐阜国際音楽祭実行委員会 |
市後援等イベント・事業一覧(5月分)
開催期日 |
イベント・事業名 |
開催場所 |
主催者・問い合わせ先 |
5月3日から5日 |
第14回中日本ワープロ錬成大会 |
羽島市民会館 ホール |
中日本高等学校パソコン研究協議会 |
5月11日 |
第60回記念羽島市グラウンド・ゴルフ大会 |
FUKUJUスポーツパーク はしま清流スタジアム |
羽島市グラウンド・ゴルフ協会 |
5月14日 |
木曾川の自然観察会 |
水辺共生体験館 |
木曽三川フォーラム |
5月29日、6月5日 |
初心者こどもサッカー教室・足が速くなる教室 |
羽島市民会館 |
一般社団法人日本こどもスポーツ協会 |
5月31日 |
羽島市チャレンジデー2023 |
羽島市内 |
羽島市チャレンジデー実行委員会 |
市後援等イベント・事業一覧(6月分)
開催期日 |
イベント・事業名 |
開催場所 |
主催者・問い合わせ先 |
6月11日 |
第25回連盟杯卓球大会 |
羽島市立羽島中学校 体育館 |
羽島市卓球連盟 |
6月13日から令和6年3月29日 |
子どもの未来応援講座 |
羽島市民会館 |
一般社団法人おやこラボ |
6月14日、15日、17日、18日 |
「子どもの潜在能力を引き出す脳科学」講座 |
Zoomによるオンライン講座 |
一般財団法人日本リーダー育成推進協会 |
市後援等イベント・事業一覧(7月分)
開催期日 |
イベント・事業名 |
開催場所 |
主催者・問い合わせ先 |
7月1日、2日 |
第46回全日本おかあさんコーラス中部支部大会 |
不二羽島文化センター |
岐阜県合唱連盟 |
7月3日から12月8日 |
第15回「家族のきずな」エッセイ |
羽島市福祉ふれあい会館 |
羽島市教育者道徳研究会 |
7月17日
|
2023岐阜国際音楽祭フェスティバルコンサート |
岐阜市民会館 |
一般社団法人岐阜国際音楽祭実行委員会 |
7月22日
秋頃
令和6年2月頃 |
みんなで折ろう!折り紙教室 |
不二羽島文化センター 301 |
燦幸(さんこう)折り姫の会 |
7月26日 |
令和5年度 岐阜いちご生産者研究大会 |
不二羽島文化センター みのぎくホール |
- 岐阜県園芸特産振興会
- 全国農業協同組合連合会岐阜県本部
|
7月28日 |
武尊選手後援会~夢への挑戦が人生を変える~ |
長良川国際会議場 中ホール |
一般社団法人羽島青年会議所 |
7月30日 |
木曽川に学び・遊ぶ |
水辺共生体験館 |
木曽三川フォーラム |
7月30日、8月5日 |
発達相談会 |
児童発達支援事業所 奏音~かのん~ |
特定非営利活動法人アスペ・エルデの会 |
市後援等イベント・事業一覧(8月分)
開催期日 |
イベント・事業名 |
開催場所 |
主催者・問い合わせ先 |
8月4日、5日 |
第1回はしまサマーキッズフェスタ2023 |
BLOCK47 |
特定非営利活動法人クローバ |
8月6日 |
夏休み市内円空仏見学会 |
長間薬師寺、金宝寺、中観音堂 |
羽島市円空顕彰会 |
8月6日 |
食と観光を探る!羽島市子ども記者団 |
羽島市民会館 第一会議室 |
一般社団法人羽島青年会議所 |
8月6日、7日、9日、10日 |
羽島原爆展 |
不二羽島文化センター |
岐阜県原爆被爆者の会 |
8月12日 |
夏の盆踊り大会 |
BLOCK47芝生広場 |
岐阜羽島駅近郊に賑わいを創り出そう会 |
8月13日 |
夏打DON!!2023by美濃の国羽島太鼓 |
不二羽島文化センター みのぎくホール |
美濃の国羽島太鼓 |
8月21日 |
岐阜教育会 第42回研修大会 |
不二羽島文化センター |
公益社団法人日本教育会 岐阜県支部 岐阜教育会 |
8月22日 |
留学生と語ろう |
愛知文教大学 |
羽島市国際交流協会 |
8月26日 |
令和5年度羽島市スポーツ指導者資質向上研修会 |
不二羽島文化センター 401 |
- 公益財団法人岐阜県スポーツ協会
- 岐阜県スポーツ少年団
- 羽島市スポーツ少年団本部
|
市後援等イベント・事業一覧(9月分)
開催期日 |
イベント・事業名 |
開催場所 |
主催者・問い合わせ先 |
9月2日、3日 |
第64回岐阜ブロック大会2023 |
可児市文化創造センターala、可児市福祉センター |
岐阜ブロック大会2023実行委員会 |
9月4日から10月14日 |
健康ボウリング教室 |
コスモボウル羽島 |
公益社団法人日本プロボウリング協会 |
9月7日(予備日9月8日) |
羽島市長杯 第6回はしま清流グラウンド・ゴルフ大会 |
リバーウォッチングゾーン
羽島市ふれあいの里みどりの広場 |
羽島市グラウンド・ゴルフ協会 |
9月9日、10日 |
2023羽島市発明くふう展 |
不二羽島文化センター 101展示室円空 |
一般社団法人岐阜県発明協会羽島支会 |
9月9日から15日 |
第26回全日本学生グライダー新人競技大会 |
日本学生航空連盟 木曽川滑空場 |
|
9月17日 |
生涯学習セミナー“幸せの感度を高めよう!” |
不二羽島文化センター 201 |
公益財団法人モラロジー道徳教育財団 |
9月18日 |
特定外来魚駆除実験in木曽川 |
水辺共生体験館 |
木曽三川フォーラム |
9月23日 |
第九回羽島ライオンズクラブ杯卓球大会 |
羽島市立羽島中学校 体育館 |
羽島ライオンズクラブ杯卓球大会実行委員会 |
9月23日、24日 |
テニス祭り |
テニスラウンジ岐阜六条 他 |
テニスラウンジ岐阜六条 |
9月25日、10月2日 |
初心者こどもサッカー教室・足が速くなる教室 |
羽島市民会館 |
一般社団法人日本こどもスポーツ協会 |
9月30日 |
第29回市民観月会 |
不二羽島文化センター |
羽島市文化協会 |
市後援等イベント・事業一覧(10月分)
開催期日 |
イベント・事業名 |
開催場所 |
主催者・問い合わせ先 |
10月1日 |
こだマグ |
JR岐阜羽島駅 |
不二商事株式会社 |
10月2日 |
不動産の無料相談会 |
羽島市役所2階 相談室203 |
公益社団法人岐阜県不動産鑑定士協会 |
10月8日他 |
第46回羽島市民体育大会 |
羽島市柔剣道道場・市内小中学校体育館・FUKUJUスポーツパーク・正木堤外グランド・長良川多目的運動場・リバーウォッチングゾーン |
NPO法人羽島市スポーツ協会 |
10月9日 |
国際クラブ90周年事業 チャリティーコンサート |
不二羽島文化センター みのぎくホール |
一般財団法人国際クラブ |
10月9日 |
永田佐吉翁彰徳祭 催し物 嶋崎孔明コンサート |
大仏寺佐吉堂 |
永田佐吉顕彰会 |
10月15日 |
第13回ぎふ清流郡市対抗駅伝競走大会 |
岐阜県庁発着から不二羽島文化センター西1往復から小熊コミュニティセンター折返し |
一般財団法人岐阜陸上競技協会 |
10月21日 |
映画「星に語りて」上映会 |
不二羽島文化センター |
羽島市手をつなぐ親の会 |
10月21日から29日 |
第43回東海・関西学生グライダー競技会 |
大野グライダー滑空場 |
公益財団法人日本学生航空連盟 |
10月22日
|
華道家元池坊大垣支部 羽島たちばな会いけばな展 |
不二羽島文化センター 101展示室円空 |
華道家元池坊大垣支部 羽島たちばな会 |
10月27日から29日
|
第11回え・ふねイルミネーションフェア |
名鉄江吉良駅前、野々宮神社ほこ天 |
え・ふねイルミネーション実行委員会 |
10月27日から29日 |
ひつじサミット尾州 |
一宮市、羽島市、津島市 他 |
ひつじサミット尾州実行委員会 |
10月28日、29日
表彰式:10月28日 |
MOA美術館 羽島児童作品展 |
不二羽島文化センター 101展示室円空 |
- MOA美術館(公益財団法人岡田茂吉美術文化財団)
- MOA美術館 羽島児童作品展 実行委員会
|
10月29日 |
羽島美濃菊展 |
羽島市役所1階 市民ロビー |
羽島美濃菊展実行委員会 |
10月29日 |
第69回全国菊花大会 |
羽島市役所1階 |
羽島市美濃菊保存会 |
10月29日 |
合唱団凹凸・ドリームロードのスクラムコンサート |
OKBふれあい会館 サラマンカホール |
合唱団凹凸 |
10月29日 |
第51回手話まつり |
不二羽島文化センター |
一般社団法人岐阜県聴覚障害者協会 |
市後援等イベント・事業一覧(11月分)
開催期日 |
イベント・事業名 |
開催場所 |
主催者・問い合わせ先 |
11月1日から令和6年3月29日 |
はしま元気まつり4(four) |
- |
羽島商工会議所飲食・サービス部会、一般商業部会 |
11月3日 |
保護者のための特別支援教育講演会 |
羽島市民会館 第一会議室 |
一般社団法人障がい児成長支援協会 |
11月7日 予備日:11月8日 |
第61回羽島市グラウンド・ゴルフ大会 |
FUKUJUスポーツパーク 多目的広場 |
羽島市グラウンド・ゴルフ協会 |
11月9日、12日、21日、24日、25日、12月3日 |
2023年度障がい児(者)ガイドヘルパー養成研修事業 |
かみなり村北館、西館 |
社会福祉法人岐阜羽島ボランティア協会 |
11月10日から12日
|
第39回岐阜羽島盆栽展
|
羽島市民会館 |
岐阜羽島盆栽協会 |
11月11日、12日 |
ぎふ羽島駅前フェス2023 |
JR岐阜羽島駅北側周辺 |
ぎふ羽島駅前フェス実行委員会 |
11月11日、1月27日 |
JFAなでしこひろばin岐阜羽島 |
羽島市立竹鼻中学校 |
はしまなごみスポーツクラブ |
11月12日 |
第16回岐阜オレンジリボンたすきリレー |
岐阜メモリアルセンター 他(各コースごとに日程・場所は異なる) |
一般社団法人オレンジリボン岐阜ネット |
11月12日から12月9日(予備日含む) |
木曽三川流域第27回学童交流軟式野球大会 |
はしま清流スタジアム 他 |
木曽三川流域学童軟式野球大会実行委員会 |
11月19日 |
なんスポフェスティバル2023 |
羽島市立桑原学園義務教育学校 体育館、グラウンド |
はしま南部スポーツ村 |
11月23日 |
第19回「邦楽の祭典」 |
不二羽島文化センター みのぎくホール |
羽島市邦楽連盟 |
11月25日 |
令和5年度国際交流のつどい |
不二羽島文化センター 401 |
羽島市国際交流協会 |
市後援等イベント・事業一覧(12月分)
開催期日 |
イベント・事業名 |
開催場所 |
主催者・問い合わせ先 |
12月3日 |
第33回羽島若獅子駅伝競走大会 |
国営木曽三川公園桜堤サブセンター |
羽島若獅子駅伝競走大会実行委員会 |
12月10日 |
第29回ぎふ「太鼓」ふるさとまつり |
不二羽島文化センター みのぎくホール |
第29回ぎふ「太鼓」ふるさとまつり実行委員会 |
12月22日から令和6年3月31日 |
羽島商工会議所会員企業従事者表彰 |
各企業 |
羽島商工会議所 |
12月23日 |
ゆめ広場ハッピーコンサート |
不二羽島文化センター みのぎくホール
|
クリスマスハッピーコンサート実行委員会 |
市後援等イベント・事業一覧(令和6年1月分)
開催期日 |
イベント・事業名 |
開催場所 |
主催者・問い合わせ先 |
令和6年1月8日 |
第11回羽島市日本伝統芸能継承者育成の会演奏会 |
不二羽島文化センター みのぎくホール
|
羽島市日本伝統芸能継承者育成の会 |
令和6年1月15日から2月24日 |
健康ボウリング教室 |
コスモボウル羽島 |
公益社団法人日本プロボウリング協会 |
令和6年1月28日 |
羽島市音楽芸術協会 ニューイヤーコンサート |
不二羽島文化センター みのぎくホール |
羽島市音楽芸術協会 |
令和6年1月28日
|
第49回羽島市スポーツ少年団新春駅伝競走大会 |
国営木曽三川公園桜堤サブセンター |
羽島市スポーツ少年団本部 |
市後援等イベント・事業一覧(令和6年2月分)
開催期日 |
イベント・事業名 |
開催場所 |
主催者・問い合わせ先 |
令和6年2月4日 |
第2回羽島市ボッチャ大会 |
岐阜県立羽島特別支援学校 2階体育館 |
羽島市スポーツ推進会議 |
令和6年2月8日から11日 |
第45回羽島市美術協会展 |
不二羽島文化センター 101展示室円空 |
羽島市美術協会 |
令和6年2月10日 |
チェロの波2024 |
不二羽島文化センター みのぎくホール |
チェロの波 |
令和6年2月11日 |
第18回市民芸術祭 |
不二羽島文化センター みのぎくホール |
羽島市文化協会 |
令和6年2月15日 |
2024Miss SAKE岐阜大会 |
都ホテル岐阜長良川 漣の間 |
Miss SAKE Gifu LINK実行委員会 |
令和6年2月15日 |
里親制度普及啓発
映画「育ててくれて、ありがとう」上映会
|
みんなの森 ぎふメディアコスモス みんなのホール |
子ども家庭支援センターぎふ「はこぶね」 |
令和6年2月18日 |
雅楽松風会第五回定期演奏会 青海波一具 |
不二羽島文化センター スカイホール
|
雅楽松風会 |
市後援等イベント・事業一覧(令和6年3月分)
開催期日 |
イベント・事業名 |
開催場所 |
主催者・問い合わせ先 |
令和6年3月2日から4日 |
第28回美濃縞伝承会作品展 |
不二羽島文化センター 101展示室円空 |
美濃縞伝承会
|
令和6年3月3日 |
羽島太鼓結成30周年記念
羽島太鼓LIVE2024in羽島 ~打進DASIN~
|
不二羽島文化センター みのぎくホール |
美濃の国羽島太鼓 |
令和6年3月3日 |
第45回羽島市民茶会 |
不二羽島文化センター |
羽島市茶道連盟 |
令和6年3月4日、11日 |
初心者こどもサッカー教室・足が速くなる教室 |
羽島市民会館 |
一般社団法人日本こどもスポーツ協会 |
令和6年3月9日、10日 |
SDGsフェスタ ~クローバEXPO~ |
OKBぎふ清流アリーナ |
特定非営利活動法人クローバ |
令和6年3月10日 |
第40回岐阜聖徳学園大学ウインドアンサンブル定期演奏会 |
不二羽島文化センター スカイホール
|
岐阜聖徳学園大学ウインドアンサンブル |
令和6年3月16日 |
第117回羽島市卓球選手権大会 |
羽島市立羽島中学校 体育館 |
羽島市卓球連盟 |
令和6年3月17日 |
羽島市文化センター合唱団定期演奏会 |
不二羽島文化センター スカイホール |
羽島市文化センター合唱団 |
令和6年3月17日 |
第15回川本杯はしまモアフェンシング大会 |
岐阜メモリアルセンター で愛ドーム |
はしまモアスポーツクラブ |
令和6年3月23日から4月7日 |
第9回背割堤さくらまつりinはしま |
国営木曽三川公園桜堤サブセンター |
- 桜堤サブセンターイベント実行委員会
- 木曽三川公園管理センター
- 羽島市観光協会
|
市後援等イベント・事業一覧(毎月開催)
開催期日 |
イベント・事業名 |
開催場所 |
主催者・問い合わせ先 |
毎月第3木曜日
年12回を予定 |
幼児向け英語遊び |
資源物ストックヤード |
羽島市国際交流協会
事務局 羽島市役所市民協働部市民協働課(内線2312) |
4月1日から令和6年3月31日 |
ハローワーク岐阜 マザーズコーナーの出張職業相談 |
羽島市役所2階 北側通路 |
岐阜公共職業安定所 |
7月30日から令和6年3月 |
第15回岐阜県民スポーツ大会 |
岐阜県・愛知県・福井県内 各会場 |
公益財団法人岐阜県スポーツ協会 |
5月13日から令和6年1月31日
毎月第2、3、4土曜日 |
伝統文化「羽島こども囲碁教室」 |
コスモスポーツプラザイベントホール |
羽島囲碁の会 |