2024年11月01日
国民健康保険被保険者証の新規発行終了
12月2日以降、国民健康保険被保険者証の新規発行を終了します。
12月2日以降の新規資格取得者には、「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」を発行します。なお、12月1日までに発行された被保険者証は、住所等の変更がなければ、有効期限の令和7年7月31日まで使用することができます。
「資格確認書」
マイナ保険証を保有していない方に、被保険者証の代わりに交付します。医療機関等の受診時に提示してください。
「資格情報のお知らせ」
マイナ保険証を保有している方に、ご自身の負担割合などの資格情報を確認するために交付します。マイナ保険証が使用できない医療機関等の受診時に、マイナンバーカードと一緒に提示してください。
社会保険等に加入されている方の被保険者証や資格確認書、資格情報のお知らせについては、加入されている社会保険にお尋ねください。
後期高齢者医療については、後期高齢者医療における被保険者証の廃止をご覧ください。
国民健康保険の資格切り替え
被保険者証の発行が終了した後も、国民健康保険の加入や脱退の際には、これまでと同様に手続きが必要です。社会保険に加入したこと、あるいは社会保険の資格を喪失したことがわかる書類と本人確認書類を用意して、手続きを行ってください。