[2022年12月5日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
成人の日記念式典および校区別交流会は、令和5年から「二十歳のつどい」と名称を変更します。二十歳の方を対象に、午前の部と午後の部に分散して開催します。
今後、新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえて実施方法等を変更または中止する場合があります。その際は、市公式ホームページ等で改めてお知らせします。
令和5年1月8日(日曜日)
不二羽島文化センター(別ウインドウで開く)(羽島市竹鼻町丸の内6丁目7番地)
お越しの際は、不二羽島文化センター駐車場をご利用ください。
校区別交流会、記念式典
校区別交流会は、市外中学校等の卒業生でも希望する校区の交流会に参加できます。
対象 竹鼻中学校、中央中学校、桑原学園、市外中学校等の卒業生
・受付開始 午前9時
・校区別交流会 午前9時30分から午前10時15分
・記念式典 午前10時30分から午前11時頃
対象 羽島中学校、中島中学校の卒業生
・受付開始 午後1時30分
・校区別交流会 午後2時から午後2時45分
・記念式典 午後3時から午後3時30分頃
2は申し込みが必要です。以下のリンクまたは二次元コードから申し込みフォームにアクセスしてください。
案内状(封書)を発送しました。12月9日(金曜日)になっても案内封筒がお手元に届かない場合は、お手数ですが生涯学習課へご連絡ください。
・発送日 令和4年12月2日(金曜日)
・対象者 上記対象者の1、2(2は12月1日時点で申し込みをされている方)
対象者の2に該当する方で、まだお申込みがお済でない方は、上記申込フォームよりお申込みください。
お申込みいただいた方には、順次案内を発送します。ただし、「二十歳のつどい」開催日近くに申し込まれた場合、発送が間に合わない場合がございますので、ご了承ください。
・案内封筒が入場券となりますので、必要事項を記入して必ずお持ちください。万が一紛失された際は、会場に設置した入場券に必要事項を記入してください。
・案内封筒には、電話番号を記入してください。(新型コロナに関する調査等、必要な場合のみ使用します)また、案内に記載の【感染症対策についてのお願い】をお読みいただき、案内封筒のチェック欄に承諾のチェックを記入してください。ご承諾いただけない場合は、ご参加いただけません。
・二十歳を迎える対象者および来賓、恩師の方以外はご入場できません。車いす等、付き添いでの入場を希望される方は、当日受付にお申し出ください。
・主催者は、式の中止等に生じる損害については、一切責任を負いません。
・自宅にて健康チェックを行い、発熱・倦怠感・咳等の風症状がある場合は、参加をお控えください。
・ご本人や同居家族等が、新型コロナウイルス感染症陽性の場合や、陽性者と濃厚接触がある場合は、参加をお控えください。
・会場にて、体温測定、手指消毒を行います。発熱がある場合は参加をお断りします。
・マスクを着用してお越しください。また、大声での会話はご遠慮ください。
・座席は間隔を空けています。着席時以外にも、適度な距離を保ってください。
・式典が終了しましたら、施設周辺に留まらず速やかにご帰宅ください。
・参加者の名前や連絡先等は、保健所等からの必要に応じ提出します。
羽島市役所市民協働部生涯学習課
電話: 058-393-4672
ファックス: 058-394-0025
電話番号のかけ間違いにご注意ください!