2024年06月25日
受付、記入についての詳細
窓口 |
羽島市消防本部予防(消防本部2階) |
受付時間 |
午前8時30分~午後5時15分(土日祝日及び年末年始を除く。) |
電話 |
058-392-2601 内線321・322 |
ご注意 |
表示制度対象外施設は、別申請書あり。 |
内容(目的)
ホテル・旅館等不特定多数の者を収容する防火対象物の防火安全対策の重要性に鑑み、防火対象物の関係者の防火に対する認識を高め防火管理業務の適正化及び消防用設備等の設置、維持管理等を促進するとともに、重要な建築構造物等への適合性も含めた防火・防災管理上の一定の基準に適合している防火対象物について、その旨の表示を行い防火安全対策の確立を図ることを目的としています。
表示対象物
ホテル・旅館等及び複合用途に掲げる防火対象物のうちホテル・旅館等の用途に供する部分があり、以下の街頭する対象物
- 消防法第8条(防火管理者選任)の適用があるもの
- 防火対象物の地階を除く階数が3以上のもの
手続き
申請書及び添付書類を予防課に提出し書類審査を受けます。
添付資料
防火対象物定期点検報告書の写し
防火対象物定期点検の特例認定通知書の写し
消防用設備等点検結果報告書の写し
定期調査報告書(写)
製造所等定期点検記録の写し(危険物施設があれば)
その他消防本部等が必要と認める書類
(例)点検報告の不備事項の改修状況
自衛消防訓練の記録や自主点検記録
更新前に交付を受けた表示基準適合通知書
ダウンロードファイル
表示マーク交付(更新)申請書 rtf形式:122KB)
表示マーク受領書 rtf形式:112KB)
表示制度対象外施設申請書 rtf形式:108KB)