2025年04月01日
母子健康手帳交付・妊婦相談(事前に予約が必要です)
母子健康手帳は、妊娠中や出産後の母子の健康管理に欠かせないものです。
医師または助産師の診察により妊娠が明らかになった人は、早めに交付を受けましょう。
妊娠届出時に新たな命を迎えた皆さんに向けたお話や、保健師等の面談をさせていただき、安心して出産・子育てしていただけるように支援しています。
交付日時
令和7年度より集団での交付となります
毎週金曜日(祝日、祭日、年末年始を除く)
原則10時から11時まで
受付時間 9時50分から10時
都合がつかない場合は電話でご相談ください。
予約方法
電話もしくは、申し込みフォームから前日までにご予約ください。
連絡先
羽島市役所 子育て・健幸課 058-392-1111(内線5311)
申し込みフォーム
所要時間
交付場所
羽島市保健センター
住所 501-6241 羽島市竹鼻町85番地
対象者
羽島市に住民登録がある妊婦
実施内容
母子保健健康手帳の交付
保健師による話(妊娠中のからだの変化について、母子保健サービスの紹介等)
保健師等による面談
妊娠中・産後に利用できる健診補助券の交付
妊婦のための支給給付の申請について
持ち物
- 妊娠届出書(妊娠届出書の写しが必要な方は、ご自身で事前に写しをとってからお越しください。)
- 妊婦本人のマイナンバーが確認できるもの(個人番号カード、通知カード)
- 妊婦本人を確認できるもの(運転免許証、マイナ保険証等)
- 経産婦の方は上のお子さんの母子健康手帳
- 妊婦本人名義の振込口座情報がわかるもの(妊婦のための支給給付の申請に必要となります)