ページの先頭です

オープンデータ

[2023年4月1日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

 近年、公共データの活用促進【オープンデータの推進】により、行政の透明性・信頼性の向上、国民参加・官民協働の推進、経済の活性化・行政の効率化が三位一体で進むことが期待されています。

 本市においても、公共データの提供は、情報の活用を推進し、市民サービスの向上を図るには有益と考えますが、公開ルールの策定等様々な課題もあります。
 これら課題の参考とするため、一部データについて、【クリエイティブ・コモンズ・ライセンス】による著作権意思表示を試行的に実施します。


 オープンデータとは、「機械判読に適したデータ形式で、二次利用が可能な利用ルールで公開されたデータ」であり「人手を多くかけずにデータの二次利用を可能とするもの」のことを言います。


 クリエイティブ・コモンズ・ライセンスとは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)を提供している国際的非営利組織とそのプロジェクトの総称です。CCライセンスはインターネット時代のための新しい著作権ルールの普及を目指し、様々な作品の作者が自ら「この条件を守れば私の作品を自由に使って構いません」という意思表示をするためのツールです。

利用条件

クリエイティブ・コモンズ

この作品は、クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本 ライセンス(別ウインドウで開く)の下に提供されています。

  • 本ページに掲載しているデータは、自由に利用でき、二次的著作物の作成が可能です。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、本市のデータを利用している旨の表示が必要です。

注意事項

本ページに掲載されたデータを利用する場合は、下記の点にご注意ください。

  • 本ページに掲載されているオープンデータを利用したこと、利用できなかったこと、掲載されている情報に基づいて利用者が下した判断及び起こした行動によりどのような結果が発生した場合においても、当市はその責任を負いません。
  • 利用者の本注意事項違反もしくは利用者による第三者の権利侵害に起因または関連して生じたすべての苦情や請求については、利用者自身の費用と責任で解決するものとし、当市は一切責任を負いません。
  • 本ページ上のすべての掲載情報は、あくまで掲載時点における情報であり、事前に予告することなく名称や内容等の改変及び削除、サービスの停止等を行うことがあります。

オープンデータ一覧

AED設置箇所一覧

消防水利施設一覧

子育て施設一覧

地域・年齢別人口

公衆トイレ一覧

コミュニティバスデータ

岐阜県オープンデータカタログサイト

 羽島市では、上記のデータ以外に、県及び県内四十二市町村と合同で、共通フォーマット化した指定緊急避難場所などのデータも公開しています。

「岐阜県オープンデータカタログサイト」(羽島市データセット)(別ウインドウで開く)

参考サイト

お問い合わせ

羽島市役所総務部総務課

電話: 058-392-1116

ファックス: 058-394-0025

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?