2025年09月01日

    美濃菊

    今年は11月7日(金曜日) から11月9日(日曜日)までの3日間

      昭和48年に市の花に制定された「美濃菊」は、市内各地で栽培されてきました。清く優雅な大輪の美濃菊を多くの方に広く愛好していただき、美濃菊の普及や継承の契機となることを願って、栽培した美濃菊を発表・鑑賞していただく「羽島美濃菊展」を開催します。

     

    開催概要

    日時

    令和7年11月7日(金曜日)から11月9日(日曜日)

    10時から16時30分まで(最終日は15時に閉場します)

    場所

    不二羽島文化センター 101展示室円空、メディアカーニバル

      〒501-6244 羽島市竹鼻町丸の内6丁目7番地

      電話番号 058-393-2231

      URL 不二羽島文化センターホームページへのリンク

    内容

    • 出展美濃菊の展示 
    • 美濃菊俳句・短歌の展示
    • 折り紙体験(11月9日のみ)
    • 令和8年度分の美濃菊苗の無料配布申込受付(各日数量限定)

    ※恐れ入りますが、苗の申込受付は配布場所(羽島市役所北庁舎駐車場予定)での受け取りが可能な方のみとさせていただきます。あらかじめご了承ください。

    問い合わせ先

    羽島美濃菊展実行委員会事務局(羽島市役所農政課内)

    平日9時から16時まで

    〒501-6292 羽島市竹鼻町55番地 本庁舎2階53番窓口

    電話番号 058-392-1111(内線2623)

     

    美濃菊展チラシ

    令和7年度羽島美濃菊展チラシ(pdf形式:9265KB)

     

    ご参加にあたりまして

    • 美濃菊展では間近で大輪の美濃菊を鑑賞していただくことができますが、作品には直接手を触れないようご協力ください。
    • 会期中、美濃菊展のPRや事業記録のため、会場内の様子の写真撮影、動画撮影を行います。ご来場者様の様子が写り込む場合がございますので、あらかじめご了承ください。
    • 11月9日(日曜日)のみ、作品の搬出のため15時に会場を閉めさせていただきます。時間に余裕をもってお越しください。

    会場の安全管理について

     次の場合は、主催者の判断により開催を中止することがあります。

    • 強風または大雨等により、主催者が危険と判断した場合。

     次の場合において、主催者の指示に従わない来場者については、主催者の判断で入場をお断り、もしくは退場していただく場合があります。

    • 特定の政治的主張や広告宣伝を行った場合
    • 主催者に許可なく物品の販売を行った場合
    • その他、主催者が来場者の迷惑になると判断した行為を行った場合

     上記の場合におきまして、主催者の指示に従っていただけない場合は、内容によっては警察へ通報するなど然るべき法的措置をとらせていただきます。皆様が有意義な時間を過ごせますよう、ご協力をお願いいたします。

     

    優雅な大輪と大変珍しい丸花弁をもつ美濃菊をぜひご覧ください。
    皆様のお越しをお待ちしております。

    令和6年度美濃菊展

    美濃菊の様子

    美濃菊