2023年04月01日 羽島市緊急通報システム事業 緊急通報システム事業とは ひとり暮らしの高齢者の急病・事故等の緊急事態に対し、センターに通報することにより円滑な救助および援助につなげる事業です。 対象者 市内在住で65歳以上のひとり暮らし高齢者 (注)緊急通報システムが必要と認められる方が対象になります。 費用負担 設置時、前年度の所得に応じて2,500円から30,000円の費用負担があります。 申請方法 高齢福祉課窓口にて申請書類をご提出ください。必要な持ち物は以下のものです。 羽島市緊急通報システム事業利用申請書 (注)協力員(近所の方)は原則として3人以上ご記入ください。 羽島市緊急通報システム登録票 羽島市緊急通報システム用機器等借受契約書 (注)設置日が契約日となりますので、提出の際は契約書の日付を記入せず、2部提出してください。 住宅地図 (注)住宅地図は申請時に場所を確認しますので、氏名と住所のみ記入してください。 承諾書 (注)家の所有者が別の場合、2枚目も記入してください。 申請書類等は下記からダウンロードいただけます。また、高齢福祉課窓口にも申請書類のお取り扱いがございます。 申請書 申請書ダウンロード 羽島市緊急通報システム事業利用申請書 (doc形式:39KB) 羽島市緊急通報システム登録票(doc形式:40KB) 羽島市緊急通報システム用機器等借受契約書 (doc形式:31KB) 住宅地図(doc形式:25KB) 承諾書(doc形式:29KB)