[2020年3月31日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
行政改革 ―協働・共創による次代につながる自治体運営―
持続可能な開発目標(SDGs)の推進やSociety5.0の実現などの新たな課題に対応するため、行政サービスのさらなる効率化と市民ニーズに応じた見直しを図るとともに、引き続きマーケティングの視点を用いた行財政マネジメントを実施し、市民との協働・共創による持続的かつ安定的な行政経営を行うため、2020(令和2)年3月に『羽島市行政改革プラン』を策定しました。
計画期間は、2020(令和2)年度から2024(令和6)年度までの5年間とし、期間中、社会情勢の変化や進捗状況等に応じて適宜見直します。
羽島市行政改革プラン(R2~R6)
行政改革 ―自律した自治体運営の推進―
本市を取り巻く環境の変化に対応しつつ、『羽島市第六次総合計画』が将来都市像に掲げる「心安らぐ 幸せ実感都市 はしま」の具現化に向けて、行財政運営の不断の見直しに基づく持続可能な自治体運営の実現のための指針として、平成27年3月に『羽島市行政改革推進計画』を策定しました。
計画期間は平成27年度から31年度までの5年間とし、進捗状況に応じて適宜見直します。
羽島市行政改革推進計画(H27~H31)
羽島市役所企画部総合政策課
電話: 058-392-1114
ファックス: 058-394-0025
電話番号のかけ間違いにご注意ください!