ページの先頭です

妊婦歯科健康診査

[2023年4月1日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

歯科健診を受けましょう

 妊娠中のお口の中は、ホルモンの変化により歯肉に炎症をおこしやすく、つわりの影響でお口の中が不衛生になりやすいため、むし歯や歯周病にかかりやすい状態になりがちです。また、重度の歯周病により、早産・低体重児出産の頻度が高まる可能性も報告されています。妊婦さんのお口の中の健康状態が、生まれてくる赤ちゃんに大きく影響します。ぜひ歯科健診を受けましょう。

対象者

健診時において羽島市に住民登録のある妊娠中の人

健診内容

問診・歯の状態(全歯)・歯肉の状態(代表歯6本)・口腔粘膜の状態・歯口清掃状態・歯石付着状態・歯科保健指導

健診の受診方法

母子健康手帳を交付する際に、羽島市妊婦歯科健康診査受診券をお渡しします。

受診券裏面のセルフチェック表に記入し、歯科医院の窓口へ提出してください。

健診期間

妊娠中

妊娠中の歯科治療は、妊娠4か月末から8か月までの安定期に受けることが理想的です。安定期になったら、早めの健診をお勧めします。

健診料

無料

お問い合わせ

羽島市役所健幸福祉部子育て・健幸課

電話: 058-392-1111

ファックス: 058-392-2863

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?