取扱日時
平日 午前9時から午後5時まで(土曜日・日曜日、祝日及び年末年始は取り扱いできません。)
申請できる人
日本国籍を有し、羽島市に住民登録のある方、及び羽島市以外に住民登録をしていて羽島市に居所のある方(一定の条件を満たす方に限ります。)
申請に必要な書類等
岐阜県ホームページ「旅券(パスポート)申請手続のご案内」をご確認ください。
申請時に必要な戸籍謄抄本の取得について
- 本籍が羽島市内の方・・・・市民課窓口で請求できます。
- 本籍が羽島市以外で、羽島市近辺の方・・・・広域サービスを利用して、羽島市の窓口で該当市町へ請求できる場合があります。詳細は「広域サービスを利用した証明書の交付」をご覧ください。
- 上記以外の方・・・・羽島市の窓口では取得できませんので、本籍地の市区町村で取得してください。
受取方法
- 旅券の受け取りは必ずご本人がお越しください。代理での受け取りはできません。また、受け取りができるのは申請された窓口のみです。
- 日曜日に受け取りを希望される場合は、岐阜県旅券センター(OKBふれあい会館内)で申請してください。
- 受取日は、申請日から市役所の閉庁日を除いて8日目以降になります。写真が不適当等の理由で、8日間で用意できない場合があります。余裕をもって申請してください。
- 受取時には、一般旅券受領証と手数料をお持ちください。
手数料(新規申請の場合)パスポートの種類 | 収入印紙 | 岐阜県収入証紙 | 合計 |
---|
10年用 | 14,000円 | 2,000円 | 16,000円 |
---|
5年用(12歳以上) | 9,000円 | 2,000円 | 11,000円 |
---|
5年用(12歳未満) | 4,000円 | 2,000円 | 6,000円 |
---|
(注意)収入印紙は郵便局で、岐阜県収入証紙は金融機関で購入してください。
注意事項
- 市役所で取り扱う申請は、新規申請(初めて、期限切れ、残り1年未満切替)や記載事項変更、増補、紛失等です。
- 岐阜県旅券センターでも申請・受け取りができます。
- 市役所で申請された場合は、市役所での受け取りとなります。また、岐阜県旅券センターで申請された場合は、市役所での受け取りはできません。
- 旅券申請用の写真は、予めご用意ください。なお、市役所庁舎1階西側エレベーター付近に自動写真撮影機が設置されております。
- 新規申請以外の手続についてはお問い合わせください。