2025年09月29日

    「食生活改善推進員」養成講座

    (健幸ポイント対象事業)

    生活習慣病等に関する基礎知識を習得し、地域の健康づくりや食生活改善に活躍いただく「食生活改善推進員(食改員)」を養成します。

    食生活改善推進員(食改員)の詳細につきましては下記ホームページをご覧ください。

    日本食生活協会

    日程(7回コース)

    1.  11月7日(金曜日)
    2.  11月28日(金曜日)
    3.  12月3日(水曜日)または4日(木曜日):食改研修会体験
    4.  12月19日(金曜日)
    5.  令和8年1月16日(金曜日)
    6.  1月30日(金曜日)
    7.  2月13日(金曜日)

    時間

    午前9時30分から午後1時

    • 12月19日(金曜日)は午前9時30分から午後3時

    内容

    健康づくりや生活改善等について講義や調理実習を通じて学びます

    定員

    15名(申込み受付順)

    • 申込み人数が少ない場合、開講中止となります

    場所

    竹鼻南コミュニティセンター

    (羽島市竹鼻町飯柄1324)

    • 12月3日(水曜日)または4日(木曜日)は正木コミュニティセンターです

    受講料

    3,500円(食材料費、テキスト代等) 

    • 納入された費用は、理由の如何にかかわらず返却できません
    • 12月3日(水曜日)または4日(木曜日)は別途食材料費が必要です

    対象者

    市内に住民登録のある方

    • 過去に受講していない方(過去受講者で未修了の方も可)

    申込期限

    10月23日(木曜日)

    申込方法

    市役所窓口(32・33番)、電話、または以下のリンク先よりお申込みください

     

    羽島市子育て・健幸課

    電話:058-392-1111(内線5302)

    平日:午前8時45分から午後4時45分

     

    栄養教室申し込みフォーム