スポーツイベント
- 羽島市ボッチャ大会を実施 [2023年6月20日]
令和5年2月5日日曜日に、岐阜県立羽島特別支援学校で第1回羽島市ボッチャ大会が開催されました。
- オリンピアンによるホッケー教室を実施 [2022年11月29日]
令和4年11月26日に、竹鼻中学校でホッケー教室を実施しました。
- FC岐阜サッカー教室を実施 [2022年11月29日]
令和4年11月11日と11月25日に、中央小学校でFC岐阜サッカー教室が開催されました。
令和5年2月5日日曜日に、岐阜県立羽島特別支援学校で第1回羽島市ボッチャ大会が開催されました。
令和4年11月26日に、竹鼻中学校でホッケー教室を実施しました。
令和4年11月11日と11月25日に、中央小学校でFC岐阜サッカー教室が開催されました。
スポーツ施設の空き状況や予約については、羽島市スポーツ施設予約システムをご利用ください。
このパターゴルフ場は、18ホールあり無料で利用できます。
ふれあいの里広場(パターゴルフ場) 、羽島市木曽川堤外正木運動場、羽島市木曽川堤外下中運動場、リバーウォッチングゾーン(ふれあいの里みどりの広場)、長良川多目的運動場、長良川南部多目的広場があります。施設については、指定管理者(特定非営利活動法人羽島市スポーツ協会)に問合せください。
野球場(はしま清流スタジアム)、テニスコート、多目的広場、会議室があります。使用を希望される方は、指定管理者(特定非営利活動法人羽島市スポーツ協会)に問合せください。
市内に在住する方のうち、各種スポーツ大会で予選を勝ち抜き、世界大会や全国大会へ出場する個人や団体に対して、激励金を交付しています。
主要国際大会や全国大会において、優秀な成績を収めた個人や団体に対して、褒賞金を交付しています。
竹鼻中学校の土・日・祝日の部活動(運動部)が地域部活動(クラブ)としての活動に移行しました。休日は、同校区内に拠点を置く総合型地域スポーツクラブの「はしまなごみスポーツクラブ」の指導者が顧問に代わってクラブ員を指導しています。
羽島市スポーツ推進審議会の会議要旨を公開します。
スポーツ基本法の施行、スポーツ基本計画の策定を受け、岐阜県では清流の国ぎふスポーツ推進計画が策定されました。羽島市でも、国の基本計画、岐阜県の計画を参照し、市民のスポーツを通じた健康な心身づくりと明るく活力に満ちた社会の形成を目指すため、平成28年から10年計画となる「羽島市スポーツ推進計画」を策定しました。