2025年07月02日
     岐阜羽島インター南部地区は、名神高速道路岐阜羽島インターチェンジの南に位置し、大規模な商業施設や業務施設の立地が進んでいます。

     地区計画の策定により、無秩序な開発を防止し、必要な公共施設の整備を行いつつ、周辺の環境・景観と調和する良好な開発を誘導しています。

     当地区は、流通産業業務地区と産業業務地区A及びBに区分されており、それぞれ企業誘致を進めています。地区内の土地は、市が保有する土地でなく民有地です。市が企業募集の窓口として、企業からの進出希望届を受け付けます。進出企業の選定は地権者が行います。

    流通産業業務地区への企業募集

     これまでに、日興製薬株式会社、スミ株式会社、株式会社コラント、中日本高速道路株式会社、コストコホールセールジャパン株式会社、サンフレッシュ株式会社、センコー株式会社が進出しています。企業の進出率は、9割を超えています。

     引き続き、進出していただける企業を募集しています。

    流通産業業務地区の情報

    産業業務地区A及びBへの企業募集

     合計8万1,742平方メートルの用地を8区画に分け、進出していただける企業を募集しています。

    産業業務地区A及びBの情報

    企業立地の奨励制度

     市では、岐阜羽島インター南部地区への企業立地を促進するため、同地区内へ進出された企業に対して、奨励金を交付しています。

     奨励金は、投下固定資産に対して賦課された固定資産税及び都市計画税の2分の1以内の額を交付します。

    企業立地奨励制度の情報