2025年04月01日
地方就職学生支援金について
東京都内に本部がある東京圏(条件不利地域を除く。以下同じ。)の大学又は大学院を卒業・修了し、岐阜県内への就職のために羽島市に移住した方に内定先企業の採用選考活動に参加するために要した往復交通費の一部及び移住に要した移転費を支給します。
地方就職支援金の主な支給要件
(1)と(2)のそれぞれの要件にすべて該当する必要があります。
(1)移住等に関する要件
- 大学・大学院の卒業・修了年度において、東京都内に本部がある東京圏内のキャンパスに原則4年以上在学し、当該大学等を卒業していること。(交通費の申請のみの場合は、在学中(卒業見込み)も可能。)
- 大学・大学院の卒業・修了年度において、東京圏内に継続して在住していること。
- 羽島市に移住したこと。(在学中に交通費の申請をする場合は、岐阜県内に所在する企業等に就職することが内定していること。)
- 地方就職支援金の申請時において、卒業・修了日から1年以内かつ就業開始日から1年以内であること。
- 地方就職支援金の申請日から5年以上継続して羽島市に居住する意思を有していること。
(2)就業に関する要件
- 勤務地が岐阜県内に所在する企業等に大学・大学院を卒業・修了してから1年以内に就職していること。
- 官公庁等(第三セクターのうち、地方公共団体から補助を受けている法人を除く。)ではないこと。
- 週20時間以上の無期雇用契約に基づく就業であること。(在学中に交通費を申請する場合は、見込みであること。)
- 岐阜県内での勤務地限定型社員としての採用であること。(在学中に交通費を申請する場合は、見込みであること。)
支給金額等
交通費
支給対象 企業が実施した採用選考活動(選考面接・選考試験)に参加するための往復交通費
支給金額 上限11,000円(1,000円未満切り捨て)
支給回数 1人につき1回
移転費
支給対象 移住に要した最低限の運搬費
支給金額 移住に要した最低限の運搬費の額(1,000円未満切り捨て)
支給回数 1人につき1回
いずれの申請も領収書が必要です。
申請様式
【様式1】申請書兼請求書(xlsx形式:32KB)
【様式1別紙】地方就職支援金の交付申請に関する誓約事項(docx形式:20KB)
【様式2】就職企業等による証明書(xlsx形式:22KB)
交付要綱
岐阜県地方就職学生支援事業における羽島市地方就職支援金(pdf形式:199KB)
留意事項
- 申請する前に必ず交付要綱で要件等をお確かめください。
- 支援金の給付は、予算の範囲内に限ります。申請いただいても給付できない場合があります。申請前に羽島市総合政策課までご連絡ください。
- その他ご不明な点がある場合は、羽島市役所総合政策課までご連絡ください。