ページの先頭です

夏休みの感染拡大に警戒を(7月14日岐阜県発出)

[2023年7月14日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

夏休みの感染拡大に警戒を(7月14日岐阜県発出)

全国的に新型コロナウイルス感染症の感染拡大傾向が続いています。これから本格的な「夏」を迎え、人流が活発となるこの時期は、例年、感染が拡大しています。皆様におかれては、ご自身や大切な方を守るため、下記のとおり場面に応じた適切な感染対策をお願いいたします。

<感染を拡大させないために>

  • こまめな手洗いや手指消毒、定期的な換気を
  • 高リスクの方を感染させない配慮を。特に、医療機関や高齢者施設などへの訪問時はマスクの着用を
  • 高リスクの方が混雑した場所へ出かける場合は、マスクを着用するなど自らの命を守る取組みを
  • ワクチンの積極的な追加接種を
  • 体調不良時は行動ストップし、かかりつけ医の受診や積極的な検査を(検査キットは、国承認済のものを)
  • 高齢者・障がい者施設などの職員は、感染の持ち込みを防ぐため、予防的検査の活用を

医療に負荷をかけないために

  • 発熱時に備え、検査キットや解熱剤、3日分程度の食料の準備を
  • 医療機関を受診する際は、事前に連絡し注意事項を確認
  • 真に必要な場合以外は、救急車を利用しない

 過去の新型コロナウイルス感染症に関する県の対策については、岐阜県公式ホームページ「新型コロナウイルス感染症に関する県の対策」(別ウインドウで開く)をご覧ください。

お問い合わせ

羽島市役所健幸福祉部子育て・健幸課

電話: 058-392-1111

ファックス: 058-392-2863

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?