[2021年8月20日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
羽島市では、他市町や大学と連携協定を締結し、多様な分野で包括的に連携協力することで、地域社会及び締結団体相互の発展等に努めています。
締結年月日 | 連携団体 | 連携協定の目的 |
---|---|---|
2005年(平成17年)11月24日 | 福井県南越前町 | 1989年(昭和63年)8月8日に姉妹友好連携盟約書を締結していた旧河野村が合併し、2005年(平成17年)1月1日に南越前町になったことに伴い、従来からの河野村との友好関係を更に発展させ、相互の交流促進を図ること |
2008年(平成20年)2月26日 | 岐阜大学 | 多様な分野で包括的に連携・協力し、地域社会の発展と人材育成に寄与すること |
2009年(平成21年)2月4日 | 岐阜県海津市 | 岐阜圏域の市町だけではなく、西濃圏域の中の海津市と行政の分野において、包括的に連携・協力を強めることで、効率的な市民サービスの提供や財政基盤の強化を図っていくこと |
2013年(平成25年)3月27日 | 岐阜県立看護大学 | 多様な分野で包括的に連携・協力し、地域社会の発展と人材育成に寄与すること |
2020年(令和2年)10月5日 | 愛知文教大学 | 多様な分野で包括的に連携・協力し、地域社会及び相互の発展と人材育成に寄与すること |
羽島市役所企画部総合政策課
電話: 058-392-1114
ファックス: 058-394-0025
電話番号のかけ間違いにご注意ください!