[2023年5月8日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和5年5月8日より、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが2類相当から5類へ移行されましたが、病児・病後児保育室の利用に関しては、当面の間は下記のとおりとさせていただきます。(なお、新型コロナウイルス感染症の今後も変異株の流行等があった場合、この受入れ基準を変更することがあります。)
※病児が通う保育園や幼稚園、小学校で新型コロナウイルス感染症患者が確認されている場合においても条件を満たしていれば受け入れ可能です。ただし、新型コロナウイルス感染症のため学級閉鎖や休校、休園になっている場合は、自宅待機期間であるため、受け入れることはできません(学級閉鎖の場合は、閉鎖になっている学級以外のクラスの子は受け入れができます)。
今後、感染状況や国及び県の要請等により、取り扱いを変更する可能性がありますのでご了承ください。その際には、ホームページ上に掲載しますので、随時ご確認お願いします。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご理解、ご協力をお願いします。
詳細については、病児保育室かみなりくん(058-394-0112)へお問い合わせください。
羽島市役所健幸福祉部子育て・健幸課
電話: 058-392-1111
ファックス: 058-392-2863
電話番号のかけ間違いにご注意ください!