[2020年7月28日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
岐阜県と愛知県はともに働く場所の多い地域です。その二つの県境にある羽島市では交通アクセスの良さから、県内では岐阜市や大垣市、県外では愛知県名古屋市や一宮市へ通勤される方が多くいらっしゃいます。
求職者に対する求人の多さを示す有効求人倍率は、岐阜県は1.63、愛知県は1.37でともに高く、羽島市を管轄するハローワーク岐阜ではさらに高水準です。
また、共働きをお考えのご家庭でも不都合はありません。女性の就業率も高いことが岐阜県・愛知県の特徴です。岐阜県における女性の有業率は52.2%(全国7位)となっております。それぞれのご家庭にあった働き方を見つけてください。
岐阜県 | 1.63 |
---|---|
愛知県 | 1.37 |
ハローワーク岐阜 | 1.68 |
全国平均 | 1.27 |
厚生労働省「職業安定業務統計」、岐阜労働局「有効求人倍率の推移」、愛知労働局「有効求人倍率の推移」より
岐阜県 | 52.2% |
---|---|
愛知県 | 53.1% |
全国平均 | 50.7% |
総務省統計局「平成29年就業構造基本調査結果」より
羽島商工会議所では起業、経営に関する相談を無料で随時受け付けております。
羽島市役所企画部総合政策課
電話: 058-392-1114
ファックス: 058-394-0025
電話番号のかけ間違いにご注意ください!