ページの先頭です

火災にあわれた方へ(高齢福祉課)

[2022年8月26日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

火災にあわれた方へ(高齢福祉課)

火災にあわれた方には、心からお見舞い申し上げます。

羽島市では、火災によって被害にあわれた場合には、次のような支援制度がありますのでお知らせします。

制度の詳細やご利用について、お早めにそれぞれの窓口にご相談ください。

受付時間

市役所開庁平日、午前8時30分から午後5時15分まで。

事前にお電話でご連絡頂きますと、手続きかスムーズに進みます。

災害見舞金の交付について

受付窓口                                             

健幸福祉部 高齢福祉課 高齢福祉係    

市役所 中庁舎1階2番窓口 電話058-392-1111内線2552

制度概要                                                

火災等の災害により、居住する住家に被害を受けた方は災害見舞金を受け取れる場合があります。

また、火災により亡くなられた方がいる場合には、日本赤十字社から弔慰金が受け取れます。

詳しくは担当窓口にお問い合わせください。 

災害見舞金の支給

(1) 住居の全焼    20,000円

(2) 住居の半焼    10,000円

 

介護保険料の減免について

受付窓口                                                 

健幸福祉部 高齢福祉課 介護業務係 

市役所 中庁舎1階2番窓口 電話058-392-1111内線2554 

制度概要

火災等の災害により被害を受けた納付義務者の方には、羽島市介護保険条例の規定により、

介護保険料の減免を受けられる場合があります。なお、減免を受ける場合には申請が必要となります。

 提出書類                                                

介護保険料減免申請書、り災証明書(写し可)

お問い合わせ

羽島市役所健幸福祉部高齢福祉課

電話: 058-392-9932

ファックス: 058-392-2863

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?