2025年06月27日
参議院議員通常選挙に係る投票所入場券については、本日6月27日から郵送を開始しました。
世帯員の方に住民情報の異動(転出等)があった世帯は、投票所入場券に住民情報を反映して順次送付しています。
市内全域に郵送が完了するまでに数日かかることがあり、期日前投票が始まっても投票所入場券が届かないこともあります。お手数をおかけしますが、7月4日を過ぎても投票所入場券が届かない場合は、選挙管理員会事務局までお尋ねください。
投票所入場券に関するQ&A
投票所入場券が届いていないが、投票所で投票できるか?
投票所入場券が届いていない場合や投票所入場券を持参していない場合であっても、選挙人名簿に登録され、投票をする日において有権者であれば、投票をすることができます。投票所でその旨を係員へ告げてください。その場で必要書類へ記入していただき、投票を行います。なお、この場合においては本人確認を行うことがありますので、身分を証明できるもの(マイナンバーカードや免許証など)をお持ちいただくとスムーズに確認ができます。期日前投票についても同様です。
公示日から数日経っても投票所入場券が届かない
どの選挙においても、100から200通ほどの投票所入場券が選挙管理委員会へ戻ってきます。7月4日を過ぎても投票所入場券が届かない場合は、投票所入場券が返送されている可能性があるため、選挙管理員会事務局までお尋ねください。