[2021年12月28日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
民間企業等から、市と民間企業等が協働で行うことにより、具体的な効果・成果が期待できる事業として民間企業等が市に提案する事業を募集します。
この募集は、民間企業等が有する資源(資金、人材、ノウハウ、アイデア等)と市が持つネットワーク、人的資源等を結びつけることで、地域や経済の活性化、公共サービスの充実や施策の効果的な展開を図ることを目的としています。
市と民間企業等が協働で行うことにより、具体的な効果・成果が期待できる事業として民間企業等が市に提案する事業
企業、学校法人、NPO、各種団体、複数の企業及び団体で組成された共同体(コンソーシアム)
民間協働事業を提案できる者は、別表のとおりです。
別表
通年
「羽島市と民間企業等との協働に関する提案書(第1号様式)」、「誓約書(第2号様式)」を記入し、提出してください。
羽島市と民間企業等との協働に関する提案書(第1号様式)
誓約書(第2号様式)
羽島市企画部総合政策課
本庁舎3階
〒501-6292 岐阜県羽島市竹鼻町55番地
FAX 058-394-0025
e-mail seisaku@city.hashima.lg.jp
公益性、公平性、社会性等の観点から精査し、実施の可否を検討します。審査の結果、適当と認めた場合は、必要に応じて、連携と協力に関する協定を締結するものとします。
実施することとなった民間協働事業については、民間企業等の同意を得て市のホームページ等で事業内容のPRを行い、市民等に対して広く周知を図ります。
羽島市と民間企業等との協働に関する提案募集制度実施要綱
羽島市役所企画部総合政策課
電話: 058-392-1114
ファックス: 058-394-0025
電話番号のかけ間違いにご注意ください!