[2022年3月28日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和4年6月7日(火曜日)
令和4年9月11日(日曜日)
令和4年12月1日(木曜日)
令和5年3月12日(日曜日)
感染症の状況によっては実施方法等を変更する可能性があります。随時市ホームページで確認してください。
参加希望の方は、羽島市保健センターまで事前にお申込みください。
お申し込みの際には、どちらかの時間をお選びください。
各時間定員6組です。
羽島市に住民登録のある妊婦とその夫(妊婦のみでも参加可)
羽島市保健センター
妊娠期と産後の健康についての話(口腔ケア、食事など)
赤ちゃんのお世話(お風呂等)について
羽島市の母子保健事業、相談先の紹介など
赤ちゃんのお風呂(沐浴)、着替え、おむつ交換の方法について動画を掲載しています!
ぜひ参考にご覧ください!
教室実施にあたっては、感染防止対策を講じ、内容を一部縮小して行います。
参加される際には、以下の点にご留意ください。
教室の変更や中止の場合がありますので、必ず市ホームページでご確認ください。
ご不明な点がございましたら、子育て・健幸課(保健センター)へお問い合わせください。
羽島市役所健幸福祉部子育て・健幸課
電話: 058-392-1111
ファックス: 058-391-5934
電話番号のかけ間違いにご注意ください!