ページの先頭です

運転免許証自主返納者等支援事業

[2022年8月19日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

制度概要

 自家用車から公共交通機関へ利用の転換を促進し、高齢運転者による交通事故の減少を図るため、運転免許証を自主返納された方などを対象に、返納後の日常生活の移動を支援します。

支援内容

 次のいずれかを交付します(1人につき1回限り)。

  1. 市コミュニティバス無料乗車証(12ヶ月間有効)
  2. 名阪近鉄バス普通乗車回数券(5,000円セット)2組

対象者

 満65歳以上で市内に住所があり次のいずれかに該当する方

  1. 運転免許証を自主返納した方
  2. 運転免許証の有効期限が過ぎたが更新を行っていない方

申請期間

 取消通知書交付日または運転免許証の有効期限日から6か月以内

申請方法

【運転免許証を自主返納した方】

  1. 岐阜羽島警察署または運転者講習センターで運転免許証の返納手続きをする(返納手続きについては、岐阜県警察ホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください)。
  2. 公安委員会から「取消通知書」を受け取る。
  3. 羽島市役所生活安全課にて申請する。(以下のものを持参ください。)
  • 取消通知書
  • 取消された運転免許証
  • 住所が確認できる書類(市内に在住していることが確認できない場合)

【運転免許証の有効期限が過ぎたが、更新を行っていない方】

  1. 羽島市役所生活安全課にて申請する。(以下のものを持参ください。)
  • 運転免許証
  • 住所が確認できる書類(市内に在住していることが確認できない場合)

いずれの場合も代理人が申請する場合は、委任状が必要です。

申請書類

交付申請書・委任状

Adobe Acrobat Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ

羽島市役所生活環境部生活安全課

電話: 058-392-1163

ファックス: 058-391-2100

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?