施設概要
所在地
建物概要
供用開始
使用時間
主要室
- (1階)避難所兼武道場(控えコーナーを含む)
- (2階)会議室、和室
休館日
利用の流れ
- 予約 危機管理課窓口またはオンラインシステムにて予約します。(予約は2か月前から可能です。なお、オンラインシステムで予約するには、団体登録が必要です。)
- 使用料支払い 危機管理課において、「納入通知書(納付書)兼領収証書」を発行します。使用料は、利用日までに市内金融機関等にてお支払いください。
- 鍵貸与 利用日の前日業務時間内に、危機管理課窓口にて、鍵を借用してください。(利用日が閉庁日及び月曜日の場合はその前週の最終開庁日に貸与します。)
- 利用 許可されていない施設・設備機器の利用や、床などへのテープ貼り等をしないでください。施設利用後は、利用場所の清掃と忘れ物や施錠の確認をしてください。利用後は速やかに退室してください。
- 鍵返却 鍵は利用後最初の開庁日の業務時間内に返却してください。
- その他 災害等により、使用許可の取り消しや制限等を行う場合がありますので、ご承知おきください。
防災ステーションの使用料
区分 |
午前
(9時~12時) |
午後
(13時~16時) |
夜間
(17時~21時) |
全日
(9時~21時) |
利用時間延長
(1時間につき) |
避難所
【半面】 |
330円 |
490円 |
660円 |
1,210円 |
160円 |
避難所
【全面】 |
660円 |
980円 |
1,320円 |
2,420円 |
320円 |
会議室 |
410円 |
410円 |
520円 |
1,360円 |
210円 |
和室 |
410円 |
410円 |
520円 |
1,360円 |
210円 |
備考 30分に満たない場合は切り捨て、30分以上1時間に満たない場合は1時間とする。
5類移行後も基本的な感染対策を実施
新型コロナウイルス感染症の位置づけが5類感染症になりました。しかし、ウイルスの特性が変わるものではないため、防災ステーションでは今後も慎重な対策を実施します。
基本的な感染防止対策
- こまめな手洗い・消毒、定期的な換気の実施
- 重症化リスクの高い方への感染防止対策のため、マスク着用が効果的な場面ではマスク着用を推奨
- 流行期における「三つの密」の回避、人と人との距離の確保