2025年09月08日

国勢調査とは
国勢調査は、日本に住むすべての人と世帯を対象とした、5年に一度の重要な統計調査です。
調査の結果は、我が国の人口の基本となる法定人口として、選挙区の区割りや地方交付税の算定の基準などに利用されます。また、子育て支援、雇用、災害対策など、私たちの暮らしのさまざまな分野で役立てられる基礎データになります。
調査の趣旨をご理解いただき、ご協力をお願いします。
調査の目的
国勢調査は、国内の人及び世帯の実態を把握し、各種行政施策その他の基礎資料を得ることを目的としています。
調査の期日
令和7年10月1日現在で実施します。
調査の対象
令和7年10月1日現在、日本に住むすべての人と世帯(外国人の方を含む)が対象です。
調査事項
世帯員に関すること
- 氏名
- 男女の別
- 出生の年月
- 世帯主との続き柄
- 配偶の関係
- 国籍
- 現在の住居における居住期間
- 5年前の住居の所在地
- 就業状態
- 所属の事業所の名称及び事業の種類
- 仕事の種類
- 従業上の地位
- 従業地又は通学地
世帯に関すること
- 世帯の種類
- 世帯員の数
- 住居の種類
- 住宅の建て方
調査の流れ
【9月中旬】調査区の確認
調査員が担当調査区を巡回し、住居や建物の状況を確認します。
【9月20日~9月30日】調査書類の配布
調査員が各世帯を訪問し、調査の趣旨等を説明のうえ、調査書類を配布します。
訪問時に、世帯主又は代表者の氏名と、調査票の必要枚数をお聞きします。
直接お会いできなかった場合は、調査書類を郵便受けに入れることがあります。
【~10月8日】回答
調査への回答は、以下のいずれかの方法から選択できます。10月8日までに回答をお願いします。
- インターネット回答
- 調査票を郵送
- 調査票を調査員に提出
回答方法
インターネット回答(回答期間9月20日~10月8日)
調査票による回答に先行して、国勢調査専用のページへアクセスし、回答することができます。
「インターネット回答依頼書」に従って、スマートフォン・タブレット・パソコンから国勢調査オンラインへアクセスし、画面の案内に沿って回答してください。
24時間いつでも回答できて便利です。ぜひ、インターネットでの回答をお願いします。
調査票(紙)での回答(回答期間10月1日~10月8日)
調査票(紙)で回答することができます。
「調査票の記入のしかた」をご覧いただき、「調査票」に記入してください。
記入後の調査票は、提出用封筒に入れて郵送するか、担当の調査員にお渡しください。
国勢調査を装った詐欺や不審な調査にご注意ください
- 国勢調査では、金銭を要求することはありません。また、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号をお聞きすることもありません。
- 国勢調査には、預金や収入に関する調査項目はありません。
- 調査員は、その身分を証明する「国勢調査員証」を常に携帯しています。
- 不審に思った際は、市役所総務課(058-392-1111 内線5116)へお知らせください。