ページの先頭です

消費生活オンライン相談

[2023年5月30日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

 新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、パソコン・スマートフォンのZOOMアプリを使って自宅からのオンライン相談を実施します。

利用できる人

羽島市内に在住の個人の消費者(事業者の相談は、受付しません)

相談内容

消費生活に関する困りごとや契約・解約に関すること。(事業者の信用情報に関することや、個人間のトラブルに関することは受付できません)

クーリング・オフに関する相談

相談期間中にクーリング・オフ期間が経過してしまう可能性がある場合など、お急ぎのときは電話でご相談ください。

利用方法

ZOOM(ズーム)アプリを使用します。

Windows搭載パソコン、iOSまたはAndoroidスマートフォンにZOOMアプリをインストールしてください。

利用の流れ

オンライン相談の予約

 消費生活オンライン相談予約画面(別ウインドウで開く)から予約してください。

 申し込み後、オンライン相談用のURLを送付します。

 スマートフォンのQRコード読み取り機能を使用し、消費生活オンライン相談予約画面にアクセスすることもできます。

相談実施

 メールで送付されたURLをクリックしてください。ZOOMアプリが起動しますので、こちらが応答するまでお待ちください。

留意事項

  • 消費生活オンライン相談の予約について、メールで連絡します。
  • 返信メールが届かない場合は、入力されたメールアドレスが間違っているか、迷惑メールとして処理されている可能性がありますので、ご確認ください。
  • 音声のみの相談はお受けできません。WEBカメラとマイクが利用できるかご確認ください。
  • チャット機能はご利用できません。
  • 相談料金は無料ですが、インターネット接続のための通信費は自己負担となります。
  • 羽島市は、相談者への連絡の遅延、不達を含み、相談者が本サービスを利用したことにより発生した相談者の損害について一切の責任を負いません。
  • 羽島市は、上記の内容を確認し同意いただいたことを前提に、本サービスを提供します。本サービスを利用された方は、これに同意したものとみなされます。
  • 相談で得た個人情報を目的外に使用することはありません。

問い合わせ先

 羽島市消費生活相談窓口  (羽島市役所本庁舎 2階 74番窓口)

 電話 058-392-9927

 E-mail sodan@city.hashima.lg.jp


お問い合わせ

羽島市役所健幸福祉部市民総合相談室

電話: 058-392-1113

ファックス: 058-391-2100

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?